Jump to main content
和古書・漢籍

増纂評註文章軌範続編巻4・5

Icons representing 和古書・漢籍
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

増纂評註文章軌範続編巻4・5

Material type
和古書・漢籍
Author
-
Publisher
須原屋茂兵衛 ほか
Publication date
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
-
Printing and copying
-
View All

Notes on use

Note (General):

中国・宋の謝枋得が軌範(手本)とすべき名文を漢から宋に至る名家の文章を撰して「文章軌範」とした。これにならって明の鄒守益が秦から明に至る諸家の文を集め、続編7巻とした。本書は、その注釈本である。

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
和古書・漢籍
Title Transcription
ゾウサン ヒョウチュウ ブンショウ キハン ゾクヘン
Publication, Distribution, etc.
Target Audience
一般
Note (General)
中国・宋の謝枋得が軌範(手本)とすべき名文を漢から宋に至る名家の文章を撰して「文章軌範」とした。これにならって明の鄒守益が秦から明に至る諸家の文を集め、続編7巻とした。本書は、その注釈本である。
Access Restrictions
インターネット公開
Data Provider (Database)
札幌市中央図書館 : 札幌市中央図書館デジタルライブラリー