Jump to main content
図書

越後戦争之節御実地往来印鑑

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

越後戦争之節御実地往来印鑑

Material type
図書
Author
-
Publisher
-
Publication date
明治元年
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
数量 : 一紙(4枚)
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

形態 : 毛筆解説 : 慶応4年(1868)の北越戦争に、新政府の命令により富山藩は宗藩である加賀藩とともに出兵した。この史料は、その際に富山軍事所や北陸道先鋒会計所が発行した往来手形である。4枚が残存しており、1枚は富山出立高田迄、1枚は新発田出立高田迄、1枚は富山出立柏崎迄、1枚は柏崎出立新発田...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
図書
Title Transcription
エチゴ センソウ ノ ブシ ゴ ジッチ オウライ インカン
Publication Date
明治元年
Publication Date (W3CDTF)
1868
Extent
数量 : 一紙(4枚)
大きさ : 19×12cm
NDLC
Note (General)
形態 : 毛筆
解説 : 慶応4年(1868)の北越戦争に、新政府の命令により富山藩は宗藩である加賀藩とともに出兵した。この史料は、その際に富山軍事所や北陸道先鋒会計所が発行した往来手形である。4枚が残存しており、1枚は富山出立高田迄、1枚は新発田出立高田迄、1枚は富山出立柏崎迄、1枚は柏崎出立新発田までで、休泊人足無料とある。北越戦争の遺品としては、前田・富山藩文書内の唯一のものである。  富山藩文書203
Format (IMT)
image/jpeg
Access Restrictions
インターネット公開