Jump to main content
映像資料

赤の他人はなかりけり : 庶民俳人 一茶の句から

Icons representing 映像資料

赤の他人はなかりけり : 庶民俳人 一茶の句から

Material type
映像資料
Author
-
Publisher
信越放送
Publication date
1996
Material Format
Recording Media
Capacity, size, etc.
VHS
Collection
-
View All

Notes on use

Note (General):

カラ-,企画;長野県同和教育推進協議会,モノラル小林一茶は、江戸幕藩時代の俳諧文芸に最後のピ-クを築き、その生涯に約二万句を遺しました。しかも被差別民衆の生き方に共感と愛情を注ぎ、差別の現実に鋭い批判の目を向けて、数多くの句を作っています。これまであまり紹介されなかった一茶の句を吟味 しながら、近世...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

  • 県立長野図書館

    Recording Media
    Call No.:
    VN/1180/
    Book Registration Number:
    0102997384

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Recording Media

Material Type
映像資料
Title Transcription
アカ ノ タニン ワ ナカリ ケリ ショミン ハイジン イッサ ノ ク カラ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1996
Publication Date (W3CDTF)
1996
Extent
VHS
31分
Subject Heading
小林 一茶 コバヤシ イッサ
同和教育 ドウワ キョウイク
NDC 9th ed.
Target Audience
一般