Search by Bookstore
(通号 39) 1998
- 安藤信敏先生古稀記念号
p.1~232,巻頭1,肖像2枚
- 安藤信敏先生を送る (安藤信敏先生古稀記念号)
p.229~232
- <インタヴュー>安堂信也,ゴドーを語る (安藤信敏先生古稀記念号)
p.176~188
- 『ペンキ屋--1幕の笑劇』 (安藤信敏先生古稀記念号)
p.189~201
(通号 40) 1999
- 舞踊の意味を形成するものとしての身体
p.1~10
- 黙阿弥白浪物の展開と「小袖曽我薊色縫」
p.11~22
- 「義経千本桜」(文楽)の舞台と上演
p.23~77
- 戦時下の台湾映画
p.78~91
- 徳島県の太鼓踊について
p.92~99
(通号 特別号) 1999
- 郡司正勝先生追悼号
p.1~221、肖像巻頭1枚
- 文専の演劇のこと (郡司正勝先生追悼号)
p.6~8
- 思い出すこと (郡司正勝先生追悼号)
p.11~13
- 郡司正勝先生と「伝統芸術の会」 (郡司正勝先生追悼号)
p.13~15
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- エンゲキガク
- Volume
- 39号-40号 1998年-1999年 (特別号共)
- Author/Editor
- 早稲田大学演劇学会 編
- Author Heading
- 早稲田大学演劇学会 ワセダ ダイガク エンゲキ ガッカイ ( 01157547 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1998-1999
- Publication Date (W3CDTF)
- 1998-1999
- Year and volume of publication
- 1号-40号(1999)