Search by Bookstore
(通号 11) 1976.03
- 藩閥政府と郷党意識の形成
p87~102
- ホーフマンスタールとゲーテ
p41~54
- サルトル「嘔吐」の登場人物たち
p55~71
(通号 12) 1976
- 絶対主義論の形成と戦略論争--野呂・猪俣論争の再検討-1-
p177~188
- ゲルマン部族のジッペについて
p203~217
- ウイリアム・ペティの「ダイヤモンド談義」について
p235~250
- 呪術的世界--美的なものの再定義のために-1-
p105~116
- 誘惑者,判事,そしてクイダム
p219~233
(通号 13) 1977
- 絶対主義論の形成と戦略論争--野呂・猪俣論争の再検討-2-
p237~251
- ドイツ中世村落の形成--ドルッベルとフーフェの発展
p253~270
- 市民社会の理論の哲学的基盤--ヒューム論考
p219~236
- 証と還相
p193~204
- 美的なものの再定義のために-2-死滅する風景
p51~62
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- シズオカ ダイガク キョウヨウブ ケンキュウ ホウコク
- Volume
- 11-13 19750000-19770000
- Part Title
- 人文科学篇
- Author Heading
- 静岡大学教養部 シズオカ ダイガク キョウヨウブ
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1975-1977
- Publication Date (W3CDTF)
- 1975-1977
- Year and volume of publication
- No.3(1967) - no.15(1979)