Jump to main content
Volume number46(11)

小学四年生 46(11)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

小学四年生46(11)

Call No. (NDL)
Z32-372
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/1761827
Material type
雑誌
Publisher
小学館
Publication date
1968-02
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
<26>cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

3巻5号 (大正14年8月), 3巻9号 (大正14年12月), 8巻3号 (昭和5年6月), 8巻5号 (昭5.8)-8巻9号 (昭5.12), 8巻11号 (昭6.2), 12巻10号 (昭和9年12月号), 12巻14号 (昭和10年3月号), 14巻11号 (昭和12年1月号), 15巻12号 (昭和13年11月号), 16巻8号 (昭和13年11月号), 16巻9号 (昭和13年12月号), 16巻11号 (昭和14年1月号), 17巻7号 (昭和14年10月号)-17巻12号 (昭和15年3月号), 18巻3号 (昭和15年6月号), 18巻4号 (昭和15年7月号), 18巻11号 (昭和16年2月号), 19巻1号 (昭和16年4月号)-19巻3号 (昭16.6), 19巻6号 (昭16.9)-19巻8号 (昭和16年11月号), 19巻10号 (昭17.1), 27巻4号 (昭和23年7月号)-90巻12号 (2012年3月号) (欠: 27巻5, 6号, 28巻3号, 32巻3号, 39巻5号, 41巻1号, 45巻10号)

Volume Range:

[ ]-90巻12号 (2012年3月号)

Note (General):

本タイトル等は最新号による本タイトル変遷: 小學四年生 (-<18巻4号>)→ 國民四年生 (<18巻11号>-<19巻10号>)→ 小学四年生 (<27巻4号>-90巻12号)巻号の重複: 16巻11号...

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
  • 日本の古い話 つるのおんがえし

    井上明子 ; 藤田ミラノ/63

  • 小四い人伝 冬の富士山ちょうで初めて気しょう観そくをした野中至

    石川茂 ; 古賀亜十夫/152

  • 映画物語 きょうふのサルわく星

    福島正実/203

  • 雪の日のふしぎな話

    石原豪人/287

  • ①死んでいた少年

    白木茂 ; 中村英夫/289

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title Transcription
ショウガク ヨネンセイ
Volume
46(11)
Author Heading
小学館 ショウガクカン ( 00259664 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1968-02
Publication Date (W3CDTF)
1968-02
Year and volume of publication
[ ]-90巻12号 (2012年3月号)
Size
<26>cm