Jump to main content
雑誌新潮
Volume number64(5)(745)

新潮 64(5)(745)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

新潮64(5)(745)

Call No. (NDL)
Z13-583
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/6078405
Material type
雑誌
Author
新潮社
Publisher
新潮社
Publication date
1967-05
Material Format
Digital
Publication Frequency
-
View All

Notes on use

Holding issue:

3巻1号 (明38.7), 16巻1号 (明45.1)-43巻6号 (大14.12) ; 23年1号 (大15.1)-41年12号 (昭19.12), 42巻4号 (昭20.11)- (欠: 16巻4, 6号-17巻6号, 19巻1, 2, 4号-, 20巻5, 6号, 21巻6号, 22巻1, 3号, 24巻5, 6号, 25巻2, 3, 6号, 26巻2号, 27巻4号, 29巻3, 5, 6号, 30巻5号, 31巻1, 2, 4-6号, 32巻2, 3, 6号, 33巻2, 5号, 34巻3, 4, 6号)

Volume Range:

[1巻1号 (明治37年5月)]-43巻6号 ; 23年1号-

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
  • 小説 高熱隧道(350枚)

    吉村昭

    p98~164

  • 一隅の記(130枚)

    野上彌生子

    p6~46

  • 世界文學マンスリー ケネディの死を主題にアメリカ文明の毒を剔出する最初の文學作品(米)

    宮本陽吉

    p212~213

  • 世界文學マンスリー 幸福な女の發作的殺人犯罪を捉え精神病理の深層を究めるデュラス(佛)

    菅野昭正

    p214~215

  • 世界文學マンスリー 戰後文壇の象徴としてベストセラーを續けるベルの文學的凋落ぶり(獨)

    西尾幹二

    p216~217

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title
Title Transcription
シンチョウ
Volume
64(5)(745)
Author Heading
新潮社 シンチョウシャ ( 00302402 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1967-05
Publication Date (W3CDTF)
1967-05
Year and volume of publication
[1巻1号 (明治37年5月)]-43巻6号 ; 23年1号-
Size
21-26cm