Jump to main content

政法論集 : 京都大学教養部政法論集 (8)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

政法論集 : 京都大学教養部政法論集(8)

Call No. (NDL)
Z22-724
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/1731383
Material type
雑誌
Author
京都大学教養部法政学会 [編]
Publisher
京都大学教養部法政学会
Publication date
1988-08
Material Format
Digital
Publication Frequency
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1号(1967)-11・12号(1992年9月)

Volume Range:

1号(1967)-11・12号(1992年9月)

Note (General):

本タイトル等は最新号による休刊: 1970~1983

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
  • 初期上杉慎吉と市村光恵における国家と天皇(七)

    宮本盛太郎

    p1

  • 「裏返しの官憲国家?」――ヴァイマル憲法草案起草者H.プロイスの誕生

    初宿正典

    p23

  • 憲法における自由と意思能力――J.H.ガーヴェイの自由(選択)論について

    初宿正典 ; 高井裕之

    p33

  • 農協の合併に伴う職員の待遇の統一と退職金規定の不利益変更-大曲農協事件(最三小判昭和63.2.16労判512号7頁)

    西村健一郎

    p57

  • 会員業績一覧(昭和62年度)

    p65

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title Transcription
セイホウ ロンシュウ : キョウト ダイガク キョウヨウブ セイホウ ロンシュウ
Volume
(8)
Author/Editor
京都大学教養部法政学会 [編]
Author Heading
京都大学 キョウト ダイガク
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1988-08
Publication Date (W3CDTF)
1988-08
Year and volume of publication
1号(1967)-11・12号(1992年9月)