Search by Bookstore
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館雑誌記事索引Link to Help Page
23(10) 1970.10
- わが国の合成繊維の展望p.687~693 
- 不織布の産業資材への応用p.694~703 
- 混繊糸"ミクセル"についてp.704~712 
- 各種ヤーンクリヤラーの性能比較p.713~716 
- たてメリヤスの幾何学p.718~726 
23(11) 1970.11
- 縫製自動化システムへのアプローチp.759~764 
- 土木建築関係における繊維の利用p.765~772 
- リング精紡機の超高速化へのアプローチp.773~781 
- メリヤス用綿糸の強力と糸結びに関する一考察p.782~786 
- トリコット編地の欠点とその防止法(最近のたてメリヤス-2-)p.787~792 
23(12) 1970.12
- ファッション化時代の繊維産業(座談会)p.831~836 
- ポリエチレンオキシベンゾエート繊維"栄輝"についてp.837~840 
- たてメリヤスの用途p.841~846 
- 高温高湿度状態の湿度計測p.863~868 
23(7) 1970.07
- 織物設計第3の提案p.469~470 
- 絹繊維についてp.471~474 
- 新しい糊付機の展望(最近の織布準備機械の動向-4-)p.475~487 
- 新しい糊付機(製品紹介)p.488~498 
- TNB-100型部分整経糊付機 (新しい糊付機(製品紹介))p.488~489 
23(8) 1970.08
- 繊維工業の省力化についてp.541~545 
- 国際繊維機械総合展見学印象記p.546~560 
- 染色仕上機,化繊機械 (国際繊維機械総合展見学印象記)p.546~548 
- 合撚糸機,仮撚機,試験機 (国際繊維機械総合展見学印象記)p.549~552 
- メリヤス機械 (国際繊維機械総合展見学印象記)p.552~553 
23(9) 1970.09
- ヨーロッパの縫製業界の実態と動向p.615~625 
- 縫製工業における問題点(多品種少量生産の問題点-4-)p.626~632 
- 下着のエルゴノミック サーベイと流行性p.633~637 
- 新しい合,撚糸機の展望p.638~645 
- 新しい合,撚糸機p.645~659 
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- センイ コウガク
- Volume
- 23(7) (通号 263)-23(12) (通号 268) 19700700-19701200
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1970
- Publication Date (W3CDTF)
- 1970
- Year and volume of publication
- 18巻8号 - 25巻3号
- Size
- 26cm
- ISSN (Periodical Title)
- 0040-506X