Volume number(36)
ImageImageImageImageImage

中央大學国文 (36)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

中央大學国文(36)

Call No. (NDL)
Z13-710
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/4416338
Material type
雑誌
Publisher
中央大學國文學會
Publication date
1993-03
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
21cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

[1号] (昭33.3)-

Volume Range:

[1号]-

Note (General):

本タイトル等は最新号による2号の奥付のタイトル: 中大国文3号以降の編者: 中央大学国文学会

Table of Contents

  • 「よのなかをなににたとへむ」歌連作--源順を中心にして

    小野泰央

    p1~9

  • 日本書紀の卜部系の訓法の一性格--日本書紀諸古写本と釈日本紀の秘訓との比較において

    尹幸舜

    p10~24

  • 講義と聞書及びその言語意識とについて--明恵と喜海との言説をめぐって

    土井光祐

    p25~39

  • お延の担うもの--『明暗』小論

    松岡京子

    p40~50

  • 種田山頭火と自然--海を中心にして

    橋本直

    p51~59

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
0389-8598
ISSN-L
0389-8598
Title Transcription
チュウオウ ダイガク コクブン
Volume
(36)
Author/Editor
中央大學國文學會 編
Author Heading
中央大学国文学会 チュウオウ ダイガク コクブン ガッカイ ( 001316870 )Authorities
中央大学文学部 チュウオウ ダイガク ブンガクブ ( 00848293 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1993-03