Search by Bookstore
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館雑誌記事索引Link to Help Page
68(8) 1995.08
- 科学者のあたまと心のもちかた--寺田寅彦随筆集より
p541~543
- 分子論から見た加工--科学と工業の谷間
p523~529
- 顕微鏡法で高分子の微細構造はどこまで見えるか
p530~538
- ソノケミストリーの高分子への応用--現状と展望
p509~516
68(7) 1995.07
- ポアソン比からみた高分子ゲルの膨潤挙動と力学特性(資料)
p444~452
- Balloon effectについて
p460~462
- 医療におけるエラストマーの問題点(資料)
p453~459
- ゴムの摩耗に関する研究--ランボーン摩耗と材料特性
p497~505
- 製品設計入門講座-6-ゴムの粘弾性--弾まぬゴムと防振
p471~476
68(9) 1995.09
- 摩擦,摩耗<特集>
p577~679
- 総論 摩擦・摩耗--時代の要請と進歩 (摩擦,摩耗<特集>)
p578~586
- 摩擦の理論 (摩擦,摩耗<特集>)
p587~594
- ゴムの摩耗理論 (摩擦,摩耗<特集>)
p595~604
68(12) 1995.12
- 日本ゴム協会誌 総索引68巻(1995年)
p.巻末6p
- ポリマーアロイ<特集>
p833~898
- 総論--前回の特集号以降を中心に (ポリマーアロイ<特集>)
p834~840
- ポリマーブレンドの相溶性 (ポリマーアロイ<特集>)
p841~848
68(10) 1995.10
- EVA変性PDMSのガス透過に関する一考察
p729~736
- 液晶性高分子ゲルの機能と応用(資料)
p685~691
- Fluorocarbon Polymerと共に
p720~722
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- ニホン ゴム キョウカイシ
- Volume
- 68(7)-68(12) 19950700-19951200
- Author Heading
- 日本ゴム協会 ニホン ゴム キョウカイ ( 00275459 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1995
- Publication Date (W3CDTF)
- 1995
- Year and volume of publication
- [1巻1号]-
- Size
- 26-30cm