Search by Bookstore
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館雑誌記事索引Link to Help Page
40(8) 1991.08
- <豊かさ>の中の文学教育<特集>
p1~56
40(7) 1991.07
- 「正法眼蔵随聞記」の法語性
p10~17
- <親日文学>について--周作人と八雲
p32~34
- 坂上郎女の恋の贈答歌(読む)
p36~39
- 政治小説「雪中梅」を論ず--末広鉄腸の見はてぬ夢
p18~30
40(9) 1991.09
- 浮舟の罪--夢浮橋巻の「愛執の罪」を中心に
p32~43
- 直養と広道--ある幕末国学者たちの交流
p44~63
- 暗喩(メタファー)としての<或る女>
p70~74
- 大石修平さんのこと
p66~68
40(12) 1991.12
- 万葉の序歌一斑--巻2・110番歌をめぐって
p64~68
40(11) 1991.11
- 越境の時空--枕草子の社寺往還
p62~70
- 「枕草子」と「更級日記」
p58~60
- <批評>の視線<特集>
p1~56
40(10) 1991.10
- 近世に何を問いかけるか<特集>
p1~66
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- ニホン ブンガク
- Volume
- 40(7) (通号 457)-40(12) (通号 462) 19910700-19911200
- Author/Editor
- 日本文学協会 編
- Author Heading
- 日本文学協会 (1946年) ニホン ブンガク キョウカイ (1946ネン) ( 00373850 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1991
- Publication Date (W3CDTF)
- 1991
- Note (Publication, distribution, etc.)
- 頒布者変遷: 未来社 (1巻1号-22巻9号)→ ひつじ書房 (61巻7号-)