Volume number41(3)
ImageImageImageImageImage

博物館研究 41(3)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

博物館研究41(3)

Call No. (NDL)
Z21-52
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3462915
Material type
雑誌
Publisher
日本博物館協会
Publication date
1968-09
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
26cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1巻2号(昭3.7)-17巻10-12号(昭和19年10-12月),復刊1巻1号(1954年2月)-[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)-45巻3号(昭和48年) (欠: 2巻9,12号,5巻3~9号,12巻7~12号,15巻5号,42巻2号)

Volume Range:

1巻1号-18巻1-3号(昭和20年1-3月),18巻1号,復興1巻1号-復興3巻1号(昭和24年2月),1号(昭和24年4月)-22号,復刊1巻1号(1954年2月)-[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)-45巻3号(昭和48年)

Note (General):

本タイトル等は最新号による編者および出版者: 変更あり 欠番: 14巻11号, 15巻11号 大きさ: 変更あり

Table of Contents

  • 現代生活と博物館 ――博物館におけるマクルーハニズム―― Museum in the modern communities ――Mcruhanism in the museum

    堀内三郎

    p1~9

  • コレクション紹介 和時計コレクション Vaunted collection ――Collection of Japanese Watches

    神奈川県立博物館

    p10~10

  • 自然史博物館特集 Special edition:Natural History Museum /

    p11~17

  • 水族館における娯楽と教育 Boundary of education and amusement in the Aquarium

    高松史郎

    p11~15

  • コレクション引継の問題点 ――吉良哲明氏旧蔵の貝類コレクションの例から―― The problems about the acception of collection basing on the recently deposited shell collection of the late Mr.T.Kira Ōsaka City Museum of Natural History

    柴田保彦

    p16~17

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title Transcription
ハクブツカン ケンキュウ
Volume
41(3)
Author Heading
日本博物館協会 ニホン ハクブツカン キョウカイ ( 00293643 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1968-09
Publication Date (W3CDTF)
1968-09
Year and volume of publication
1巻1号-18巻1-3号(昭和20年1-3月),18巻1号,復興1巻1号-復興3巻1号(昭和24年2月),1号(昭和24年4月)-22号,復刊1巻1号(1954年2月)-[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)-45巻3号(昭和48年)
Size
26cm