Volume number(40)
ImageImageImageImageImage

松商短大論叢 (40)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

松商短大論叢(40)

Call No. (NDL)
Z3-287
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/2807333
Material type
雑誌
Publisher
松商学園短期大学
Publication date
1992-03
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
21cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

7号(昭35.3) - 52号(2002年3月)

Volume Range:

7号 - 52号(2002年3月)

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Table of Contents

  • 世紀転換期~1920年代アメリカにおける経営者の組織的連帯について――1920年代的労使関係の成立基盤として

    松田裕之

    p1~44

  • 帰国子女問題と異文化教育

    松原健二

    p45~57

  • 沖縄県宮古島における地域メディアの現状と住民意識

    山田晴通 ; 音好宏 ; 藤田高弘

    p59~92

  • 電話の職場史:1878年~1923年――女子電話交換手の生活と労使関係

    松田裕之

    p93~149

  • 時効・除斥期間・出訴期間

    草野元己

    p151~208

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
0288-0237
ISSN-L
0288-0237
Title Transcription
マツショウ タンダイ ロンソウ
Volume
(40)
Author/Editor
松商学園短期大学 編
Author Heading
松商学園短期大学 マツショウ ガクエン タンキ ダイガク
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1992-03