Volume number12月(32)
ImageImageImageImageImage

立教経済学論叢 12月(32)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

立教経済学論叢12月(32)

Call No. (NDL)
Z3-824
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/2810521
Material type
雑誌
Publisher
立教大学大学院経済学研究会
Publication date
1987-12
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
21-26cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1号 (昭42.4)- (欠: 43,44号)

Volume Range:

1号-

Note (General):

本タイトル等は最新号による刊行頻度の変更あり

Table of Contents

  • 大恐慌期におけるシャハトの貿易政策論 1930-1932年――「シャハト構想」から「アウタルキー」論へ(下)

    川瀬泰史

    p1~30

  • インフレ、高金利とディス・インタミディエーション――1960年代後半~末期のアメリカにおける金利重視からマネーサプライ重視への金融政策転換過程の検討

    吉川顕麿

    p31~72

  • 土地政策としての土地税制(その2)

    佐藤良之

    p73~90

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
0387-6713
ISSN-L
0387-6713
Title Transcription
リッキョウ ケイザイガク ロンソウ
Volume
12月(32)
Author/Editor
立教大学大学院経済学研究会 編
Author Heading
立教大学大学院経済学研究会 リッキョウ ダイガク ダイガクイン ケイザイガク ケンキュウカイ ( 001275609 )Authorities
Publication Date
1987-12