Jump to main content
Volume number8(5)

看護実践の科学 8(5)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

看護実践の科学 = The Japanese journal of nursing science8(5)

Call No. (NDL)
Z19-877
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3468967
Material type
雑誌
Publisher
看護の科学社
Publication date
1983-05
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
21-26cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1巻1号 (1976年10月)-19巻13号(1994年12月) ; 20巻1号 = 226号 (1995年1月)-第46巻第8号 = 通巻569号 (2021年8月号)

Volume Range:

1巻1号 (1976年10月)-19巻13号(1994年12月) ; 20巻1号 = 226号 (1995年1月)-第46巻第8号 = 通巻569号 (2021年8月号)

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
  • 巻頭論稿 私の医学概論――医療とは何か

    川上武

    p5~14

  • 特別構成 老人の生きがいを臨床看護婦として全面的にとらえるために

    北海道勤労者医療協会中央病院

    p15~38

  • 特別構成 老人医療の今日的問題

    久保智代恵

    p15~20

  • 演題1 閉塞性動脈硬化症で両下肢切断をやむなくされ手術後すべてに無関心となった老人の看護から学んだこと

    浦中香代子

    p21~24

  • 演題2 老人性痴呆を持つ患者のレスピレーター装着時の看護を通して学んだもの――積極的働きかけにより,人間性の回復をみた症例

    坂下真弓

    p24~27

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title Transcription
カンゴ ジッセン ノ カガク
Volume
8(5)
Author Heading
責任刊行者 : 看護の科学社 カンゴ ノ カガクシャ ( 00661647 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1983-05
Publication Date (W3CDTF)
1983-05
Year and volume of publication
1巻1号 (1976年10月)-19巻13号(1994年12月) ; 20巻1号 = 226号 (1995年1月)-第46巻第8号 = 通巻569号 (2021年8月号)
Size
21-26cm