Search by Bookstore
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館雑誌記事索引Link to Help Page
(24) 2003.3
- 中日如何應対東亞地区的経済合作
p.1~7
- 日中文学往来
p.8~28
- 冷戦後における東南アジア地域紛争の要因と争点
p.29~48
- 日中国交正常化30周年に思う--池田先生の思想と行動の特色
p.49~52[含 英語文要旨]
(通号 20) 1999.03
- 穏定還是発展--日本式管理与中国伝統管理哲学
p.1~16
- 曇曜五窟と『法華経』
p.22~35
- アジア通貨・経済危機のベトナムへの影響
p.48~61
(21) 2000.3
- ベトナム経済の景気後退とデフレーションの原因と対策
p.17~31
- アジア金融危機以後の日本と香港の経済貿易関係
p.32~38
- 中国寧夏の貧困対策と移住開発区の状況
p.39~46
- 万葉集の一字索引(6)
p.47~111
- 澳門囲繞"窗口"和"橋頭堡"功能実施経済転型
p.1~16
(22) 2001.3
- アジア社会モデルの可能性--欧州社会モデルと対比して
p.13~27
- 『源氏物語』挽歌考(下)
p.28~36
- 敦煌隋唐様式と龍門古陽洞
p.37~51
- 日本留学期の周恩来と京都訪問についての一考察
p.52~57
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- ソウダイ アジア ケンキュウ
- Volume
- (19)-(24) 19980300-20030300(以後休刊)
- Author Heading
- 創価大学アジア研究所 ソウカ ダイガク アジア ケンキュウジョ ( 00302886 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1998-2003
- Publication Date (W3CDTF)
- 1998-2003
- Year and volume of publication
- 1号-24号(2003年3月)
- Size
- 26cm