Search by Bookstore
28(1) (通号 48) 2005.9
- 会社主義と過長労働時間
p.1~21
27(2) (通号 47) 2005.3
- 観光と地域振興
p.1~15
- 産研報告 「文化観光部プロジェクトチームX」秘話
p.17~24
- 産研報告 青森県・大連市産業経済交流の進展を目指して
p.43~56
26(1・2) (通号 45) 2004.3
- 青森県観光行政の沿革と今後の展望
p.1~12
- 地方分権時代の青森県--地方の真価が問われる21世紀
p.13~23
- 地方分権と組織内分権
p.25~34
25(2) (通号 44) 2003.3
- 「りんご産業クラスター」形成に向けて(試論)
p.1~14
- 青森県の財政問題について
p.15~34
- NPOの現状と課題
p.45~54
- 北海道における「産業クラスター」創造事業について
p.55~63
23(2) (通号 40) 2001.3
- リゾート三セク破綻からの一考察
p.25~34
- 青少年をめぐる諸問題の背景と課題
p.35~49
24(1) (通号 41) 2001.9
- 高齢者雇用の現状と課題--青森県の実態にもふれて
p.1~12
- 〔青森〕県内企業経営者意識調査について
p.13~33
- 景観づくりは魅力的な地域づくりの入口
p.35~45
- 青森県の工業振興--失われた10年を越えて
p.47~61
- 新しい商業と商店街振興の課題
p.63~71
24(2) (通号 42) 2002.3
- 青森県の航空施策の現状と将来展望について
p.9~18
- 金融市場の見方
p.25~36
- 京都市西新道錦会商店街を訪ねて
p.37~41
25(1) (通号 43) 2002.9
- 青森県のITベンチャー企業支援
p.1~13
- 青森県と地方税財政について--地方税を中心に
p.31~48
27(1) (通号 46) 2004.9
- 素描・過剰富裕化の中の貧困
p.1~30
- 産研報告 県産品の販売促進について
p.31~41
- 産研報告 なぜ、いま、「ジョブカフェあおもり」?
p.43~51
28(2) (通号 49) 2006.3
- 産研報告 原子力と青森県
p.27~47
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- ケンキュウ ネンポウ
- Volume
- 23巻2号(通号40)-28巻2号(通号49) 2001年3月-2006年3月
- Author/Editor
- 青森大学付属産業研究所 編
- Author/Editor (Alternative Title)
- 青森大学附属産業研究所
- Author Heading
- 青森大学附属産業研究所 アオモリ ダイガク フゾク サンギョウ ケンキュウジョ ( 00276421 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2001-2006
- Publication Date (W3CDTF)
- 2001-2006