Volume number(7)
ImageImageImageImageImage

日本考古学研究所集報 (7)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

日本考古学研究所集報(7)

Call No. (NDL)
Z8-2147
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/7957165
Material type
雑誌
Publisher
日本考古学研究所
Publication date
1985-03
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
26cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1号 (1978)-14 (1992)

Volume Range:

1号 (1978)-

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Table of Contents

  • 登石健三

  • 昭和59年度研究活動概要

    p1~2

  • 有段式竪穴遺構に関する覚書--関東地方縄文中期における異系統の竪穴住居址 Iはじめに II研究史 III基本構造とその特徴 IV時期及び分布について V系譜とそれに派生する問題 VIおわりに

    中野修秀

    p3~12

  • 房総弥生式土器の研究 研究編 1はじめに 2中期の土器,,A須和田式土器,B小田原・宮ノ台式土器 3中期末~後期初頭の南奥,北関東系近似の土器 4後期の土器,A北関東系近似の土器及び臼井南式土器,B久ヶ原,弥生町式土器 5おわりに

    弥生式土器研究グループ

    p13~50

  • 印旛・手賀沼周辺における古墳時代後期の特異な甕形土器について Iはじめに II出土遺跡と土器 1遺跡の分布と概要 2甕形土器とその器種 III土器の年代的,地域的な位置づけ VIおわりに

    村山好文

    p51~64

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
0288-4380
ISSN-L
0288-4380
Title Transcription
ニホン コウコガク ケンキュウジョ シュウホウ
Volume
(7)
Author/Editor
日本考古学研究所 編
Author Heading
日本考古学研究所 ニホン コウコガク ケンキュウジョ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1985-03