Volume number(25)-(48) 19530100-19531200(No.20-37(18枚))

ジュリスト (25)-(48) 19530100-19531200(No.20-37(18枚))

Icons representing 雑誌

ジュリスト

(25)-(48) 19530100-19531200(No.20-37(18枚))

Call No. (NDL)
YA5-43
Bibliographic ID of National Diet Library
000000040026
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館 (製作)
Publication date
1953
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
105×148mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:ジュリスト / 有斐閣 [編]

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 25) 1953.01
  • 目次

  • (通号 25) 1953.01/平和・九条・再軍備/ p.2~7

    高柳 賢三

  • (通号 25) 1953.01/氏と戸籍/ p.8~19

    我妻 栄

  • (通号 25) 1953.01/地方制度改革の諸問題-1-/ p.11~16

    田中 二郎

  • (通号 25) 1953.01/駐留軍調達の一般契約条項について/ p.17~21

    安田 清

(通号 26) 1953.01
  • 目次

  • (通号 26) 1953.01/新株に対する日割配当について/ p.2~3

    松本 烝治

  • (通号 26) 1953.01/近親の殺害と傷害-2-/ p.4~6

    我妻 栄

  • (通号 26) 1953.01/地方制度改革の諸問題-2-/ p.11~12

    田中 二郎

  • (通号 26) 1953.01/欧州防衛共同体創設に関する条約/ p.12~14

    中川 進

(通号 27) 1953.02
  • 目次

  • (通号 27) 1953.02/地方制度改革の諸問題-3-/ p.2~5

    田中 二郎

  • (通号 27) 1953.02/「戦力」の解釈/ p.6~7

    高辻 正巳

  • (通号 27) 1953.02/憲法上府県の廃止は可能か/ p.8~9

  • (通号 27) 1953.02/近親の殺害と傷害-3-/ p.10~12

    我妻 栄

(通号 28) 1953.02
  • 目次

  • (通号 28) 1953.02/地方制度改革の諸問題-4-/ p.2~7

    田中 二郎

  • (通号 28) 1953.02/地方制度改革に関する意見集/ p.7~16

  • (通号 28) 1953.02/義務教育費全額国庫負担制度の是非/ p.18~19

  • (通号 28) 1953.02/西ドイツの破防法--西ドイツ刑法の一部改正/ p.20~21

    平野 竜一

(通号 29) 1953.03
  • 目次

  • (通号 29) 1953.03/司法権の本質と限界--青森県議会除名処分事件に関する最高裁の決定を中心として/ p.2~5

    兼子 一

  • (通号 29) 1953.03/非常上告に関する判例の新傾向について/ p.6~12

    平出 禾

  • (通号 29) 1953.03/近親の殺害と傷害-5-/ p.14~15

    我妻 栄

  • (通号 29) 1953.03/武器等製造法案について/ p.16~18

(通号 30) 1953.03
  • 目次

  • (通号 30) 1953.03/新聞裁判/ p.2~5

    岸 盛一

  • (通号 30) 1953.03/栄典は明日でもおそくはない/ p.6~7

  • (通号 30) 1953.03/離婚と和解-1-/ p.8~11

    千種 達夫

  • (通号 30) 1953.03/近親の殺害と傷害-6-/ p.12~13

    我妻 栄

(通号 31) 1953.04
  • 目次

  • (通号 31) 1953.04/証人の保護/ p.2~4

    出射 義夫

  • (通号 31) 1953.04/離婚と和解-2完-/ p.5~7

    千種 達夫

  • (通号 31) 1953.04/国会の「公聴会」を分析する/ p.10~12

  • (通号 31) 1953.04/最高裁判所を直視して/ p.13~18

    小田 滋

(通号 32) 1953.04
  • 目次

  • (通号 32) 1953.04/検察官のあり方/ p.2~5

    横井 大三

  • (通号 32) 1953.04/立法調査の必要性/ p.6~7

  • (通号 32) 1953.04/法律教育雑感/ p.8~9

    金森 徳次郎

  • (通号 32) 1953.04/労働協約を斬る-3-/ p.10~12

    吾妻 光俊

(通号 33) 1953.05
  • 目次

  • (通号 33) 1953.05/新聞裁判/ p.2~5

    岸 盛一

  • (通号 33) 1953.05/ソ連の行政組織/ p.2~10

    谷川 良一

  • (通号 33) 1953.05/ソヴェトにおける立法権の所在と立法手続/ p.10~14

    渓内 謙

  • (通号 33) 1953.05/ソヴェトの裁判制度/ p.14~19

    稲子 恒夫

(通号 34) 1953.05
  • 目次

  • (通号 34) 1953.05/日米友好通商航海条約の概要/ p.2~9

    鈴木 文彦

  • (通号 34) 1953.05/「最高裁判所を直視して」に答えて/ p.10~13

    五鬼上 堅磐

  • (通号 34) 1953.05/養親子関係の成立-2-/ p.14~15

    我妻 栄

  • (通号 34) 1953.05/各国の最低賃金法-上-/ p.16~18

    石原 孝一

(通号 35) 1953.06
  • 目次

  • (通号 35) 1953.06/イラン石油事件/ p.2~5,35

  • (通号 35) 1953.06/立法の動機及びこれに関連する若干の問題について/ p.6~10

    林 修三

  • (通号 35) 1953.06/立法における立案の過程/ p.11~15

    高辻 正巳

  • (通号 35) 1953.06/議員立法の類型/ p.16~19

    川口 頼好

(通号 36) 1953.06
  • 目次

  • (通号 36) 1953.06/健康保険組合/ p.????

    久下 勝次

  • (通号 36) 1953.06/反独占政策の危機/ p.2~5

    今村 成和

  • (通号 36) 1953.06/刑事訴訟法の偽善/ p.6~8

    出射 義夫

  • (通号 36) 1953.06/有権的解決を待つポツダム命令等の効力/ p.9~13

    谷口 正孝

(通号 37) 1953.07
  • 目次

  • (通号 37) 1953.07/「裁判競技」と「審級狩り」/ p.2~4

    岸 盛一

  • (通号 37) 1953.07/囮捜査に関する最高裁判所の見解/ p.5~8

    田中 政義

  • (通号 37) 1953.07/むずかしい選挙犯罪の取締/ p.9~13

    桐山 隆彦

  • (通号 37) 1953.07/父子関係の成立-1-/ p.14~15

    我妻 栄

(通号 38) 1953.07
  • 目次

  • (通号 38) 1953.07/法の神秘性-1-/ p.2~7

    内田 力蔵

  • (通号 38) 1953.07/父子関係の成立-2-/ p.8~9

    我妻 栄

  • (通号 38) 1953.07/外国裁判の効力/ p.10~17

    平出 禾

  • (通号 38) 1953.07/外国裁判の効力--刑事裁判の場合/ p.10~17

    平出 禾

(通号 39) 1953.08
  • 目次

  • (通号 39) 1953.08/いわゆるスト規制法について/ p.2~5

    石井 照久

  • (通号 39) 1953.08/勾留理由開示制度の当惑/ p.6~8

    横井 大三

  • (通号 39) 1953.08/最近の不正金融とその問題点-下-/ p.9~13

    高橋 勝好

  • (通号 39) 1953.08/法の神秘性-2-/ p.13~16

    内田 力蔵

(通号 40) 1953.08
  • 目次

  • (通号 40) 1953.08/政令第三二五号違反事件に関する最高裁判所の判決について/ p.2~5

    木村 亀二

  • (通号 40) 1953.08/政令第三二五号に関する最高裁判所の違憲判決/ p.6~13

    伊達 秋雄

  • (通号 40) 1953.08/父子関係の成立-4-/ p.14~15

    我妻 栄

  • (通号 40) 1953.08/海員組合の最低賃金制/ p.16~20

    和田 春生

(通号 40附録) 1953.08
  • 目次

  • (通号 40附録) 1953.08/昭和25年政令第325号違反事件最高裁判所判決全文及び関係資料/ p.1-30

(通号 41) 1953.09
  • 目次

  • (通号 41) 1953.09/政令325号事件について/ p.2~10

    真野 毅

  • (通号 41) 1953.09/違憲判決の効力/ p.11~14

    河原 〔シュン〕一郎

  • (通号 41) 1953.09/第16特別国会の成果/ p.15~19

    岸田 実

  • (通号 41) 1953.09/母子関係の成立-1-生理上の母と法律上の母/ p.20~21

    我妻 栄

(通号 42) 1953.09
  • 目次

  • (通号 42) 1953.09/刑事訴訟法改正の基本問題(座談会)/ p.2~17

    出射 義夫他

  • (通号 42) 1953.09/母子関係の成立-2-生理上の母と法律上の母/ p.18~19

    我妻 栄

  • (通号 42) 1953.09/刑事手続における裁判官と裁判所の役割/ p.20~23

    横川 敏雄,藤井 一雄

  • (通号 42) 1953.09/法服論議/ p.24~26

    斎藤 朔郎

(通号 43) 1953.10
  • 目次

  • (通号 43) 1953.10/不動産セミナー-2-/ p.2~5

    我妻 栄他

  • (通号 43) 1953.10/奄美大島諸島の復帰に伴い予想される法制上の問題について/ p.2~5,52

    林 修三

  • (通号 43) 1953.10/嫡出関係の成立-1-/ p.6~7

    我妻 栄

  • (通号 43) 1953.10/労働協約を斬る-12-/ p.8~10

    吾妻 光俊

(通号 44) 1953.10
  • 目次

  • (通号 44) 1953.10/西ドイツにおける再軍備,自衛隊,兵役義務論争の焦点/ p.2~8

    河原 〔シュン〕一郎

  • (通号 44) 1953.10/西ドイツにおける再軍備・自衛権・兵役義務論争の焦点/ p.2~8

    河原 〔シュン〕一郎

  • (通号 44) 1953.10/朝鮮政治会議の性格を論ず/ p.9~11

    田村 幸策

  • (通号 44) 1953.10/嫡出関係の成立-2-/ p.14~15

    我妻 栄

(通号 45) 1953.11
  • 目次

  • (通号 45) 1953.11/フランスはMSAをどう見たか-上-/ p.2~13

  • (通号 45) 1953.11/嫡出関係の成立-3-/ p.14~15

    我妻 栄

  • (通号 45) 1953.11/定着漁業の法理--アラフラ海の真珠貝採取をめぐって/ p.19~23

    小田 滋

  • (通号 45) 1953.11/定着漁業の法理--アラフラ海の真珠貝採取をめぐつて/ p.19~23

    小田 滋

(通号 46) 1953.11
  • 目次

  • (通号 46) 1953.11/解散無効判決の含む問題(座談会)/ p.2~19

    宮沢 俊義他

  • (通号 46) 1953.11/夫婦の財産関係-1-/ p.20~21

    我妻 栄

  • (通号 46) 1953.11/フランスはMSAをどう見たか-中-/ p.22~32

  • (通号 46) 1953.11/匿名組合出資者保護に手段はないか--保全経済会事件論議の盲点/ p.33

(通号 46附) 1953.11
  • 目次

  • (通号 46附) 1953.11/地方制度調査会の地方制度の改革に関する答申/ p.????

(通号 47) 1953.12
  • 目次

  • (通号 47) 1953.12/民事特例廃すべからず/ p.2~8

    藤田 八郎

  • (通号 47) 1953.12/逮捕の司法的抑制/ p.9~12

    平出 禾

  • (通号 47) 1953.12/「限時法」とは何か/ p.13~17

    平場 安治

  • (通号 47) 1953.12/夫婦の財産関係-2-/ p.18~19

    我妻 栄

(通号 48) 1953.12
  • 目次

  • (通号 48) 1953.12/新判例総索引/ p.????

  • (通号 48) 1953.12/弁護士道徳/ p.2~5

    谷口 正孝

  • (通号 48) 1953.12/夫婦の財産関係-3完-/ p.6~8

    我妻 栄

  • (通号 48) 1953.12/アメリカにおける法律的職業/ p.9~13

    ラビノウィッツ R.W.,小早川 淳一郎訳

(通号 48附) 1953.12
  • 目次

  • (通号 48附) 1953.12/税制調査会答申/ p.????

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
ジュリスト
Volume
(25)-(48) 19530100-19531200(No.20-37(18枚))
Author Heading
有斐閣 ユウヒカク ( 00309445 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1953
Publication Date (W3CDTF)
1953
Size
105×148mm
Place of Publication (Country Code)
JP