雑誌Plaspia
Volume number(92)
ImageImageImageImageImage

Plaspia (92)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

Plaspia(92)

Call No. (NDL)
Z17-1073
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/2298559
Material type
雑誌
Publisher
プラスチック処理促進協会
Publication date
1995
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
26cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

51号(1985年夏季)-no.106(平成11年春季)

Volume Range:

51号(1985年夏季)-no.106(平成11年春季)

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Table of Contents

  • プラ処理協が、次世代廃プラスチック液化技術開発に着手 油化の要素技術開発とモデルプラントの建設を推進 //2~4

  • ごみ固形化燃料 これからのごみ処理の決め手となるか

    鍵谷司/5~15

  • プラスチックの環境影響評価(下)プラスチック処理促進協会におけるLCA研究について

    冨川昌美/16~21

  • 【化学記者40年今昔物語】(第1回)ひよっ子の石油化学を救ったもの

    岸見勇美/22~24

  • 【ごみ処理と環境問題】(その11・最終回)リスクアセスメントの試み(4)

    田中勝/29~33

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
0912-781X
ISSN-L
0912-781X
Title
Title Transcription
Plaspia
Volume
(92)
Author/Editor
プラスチック処理促進協会 [編]
Author Heading
プラスチック処理促進協会 プラスチック ショリ ソクシン キョウカイ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1995