Jump to main content
Volume number10(1)-10(12) 19550100-19551200(No.134-159(26枚))

教育音楽 10(1)-10(12) 19550100-19551200(No.134-159(26枚))

Icons representing 雑誌

教育音楽

10(1)-10(12) 19550100-19551200(No.134-159(26枚))

Call No. (NDL)
YA5-69
Bibliographic ID of National Diet Library
000000050635
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館 (製作)
Publication date
1955
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
105×148mm
NDC
-
View All

Notes on use

Volume Range:

1巻1号-12巻3号

Note (General):

本タイトル等は最新号による縮率: 26x

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:教育音楽 / 日本教育音楽協会 編 (ISSN:0388-7472)

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
10(1) 1955.01
  • 10(1) 1955.01/実用和声学(5)即興伴奏法/ 112~114

    中田 喜直

  • 10(1) 1955.01/29年度全国唱歌ラジオ・コンクール総評/ ????

    小出 浩平 他

  • 10(1) 1955.01/こんな子どもに・親の理想像--児童心理入門/ ????

    幹 孝

  • 10(1) 1955.01/バレエ王国万才/ ????

    篠原 宏

  • 10(1) 1955.01/もし文部大臣であったら/ ????

    神尾 光慶

10(2) 1955.02
  • 10(2) 1955.02/天才児の親たち(座談会)/ 80-86

    江藤 俊明 他

  • 10(2) 1955.02/器楽教育はこのままでいいか/ 100-103

    青木 由之介

  • 10(2) 1955.02/実用和声学(6)即興伴奏法/ 112~115

    中田 喜直

  • 10(2) 1955.02/この頃の子供たち/ ????

    林 静一 他

  • 10(2) 1955.02/ハレルヤ・コーラス物語--子供に読んできかせる話/ ????

    津川 主一

10(3) 1955.03
  • 10(3) 1955.03/なぜ私は「鑑賞」を評価しないか/ 36~39

    岩倉 孫四郎

  • 10(3) 1955.03/放送音楽の昔と今/ 70-73

    堀内 敬三

  • 10(3) 1955.03/実用和声学(7)即興伴奏法/ 86~88

    中田 喜直

  • 10(3) 1955.03/イゴール・ストラヴィンスキー/ ????

    柿沼 太郎

  • 10(3) 1955.03/カリキュラムから評価まで/ ????

    高山 清司

10(4) 1955.04
  • 10(4) 1955.04/実用和声学--和音痴について/ 75~77

    中田 喜直

  • 10(4) 1955.04/カリキュラム構成の態度/ ????

    石川 誠一

  • 10(4) 1955.04/セルゲエ・プロコフィエフ/ ????

    柿沼 太郎

  • 10(4) 1955.04/ワルツ物語/ ????

    渡辺 茂

  • 10(4) 1955.04/音楽と医学(1)/ ????

    林 義雄

10(5) 1955.05
  • 10(5) 1955.05/中学校側から・みんな音楽の好きな生徒に/ 72~74

    渡辺 従義

  • 10(5) 1955.05/少年の頃と私/ 76-77

    小松 耕輔

  • 10(5) 1955.05/実用和声学/ 85~87

    中田 喜直

  • 10(5) 1955.05/芸術の社会的機能について/ 104~109

    増永 良丸

  • 10(5) 1955.05/小・中学校の立場から--川崎市の音楽教育懇談会/ 138-142

    井上 武士 他

10(6) 1955.06
  • 10(6) 1955.06/流行歌談義/ 86-87

    都築 益世

  • 10(6) 1955.06/少年合唱の愉しさと美しさ/ 88-92

    中野 義見

  • 10(6) 1955.06/男の子と頭声発声指導/ 92~97

    品川 三郎

  • 10(6) 1955.06/少年合唱のための選曲/ 97~101

    長谷川 新一

  • 10(6) 1955.06/少年合唱の生いたち/ 105-107

    津川 主一

10(7) 1955.07
  • 10(7) 1955.07/音楽的にみた聴器の解剖と生理/ 66~69

    林 義雄

  • 10(7) 1955.07/逝きし人々の思い出(座談会)/ 76-89

    井上 武士 他

  • 10(7) 1955.07/私の音楽教育遍歴/ 112-116

    井上 武士

  • 10(7) 1955.07/アーノルド・シェーンベルグ/ ????

    柿沼 太郎

  • 10(7) 1955.07/パウル・ヒンデミット/ ????

    柿沼 太郎

10(8) 1955.08
  • 10(8) 1955.08/唱歌中心教育から音楽教育へ/ 34~38

    井上 武士

  • 10(8) 1955.08/少年合唱の興隆/ 59~62

    浜野 政雄

  • 10(8) 1955.08/新しい童謡の誕生をめぐって(座談会)/ 74~84

    芥川 也寸志 他

  • 10(8) 1955.08/校歌をつくる楽しさ/ 102-103

    土岐 善麿

  • 10(8) 1955.08/私の音楽教育遍歴/ 150-153

    中野 義見

10(9) 1955.09
  • 10(9) 1955.09/オットリーノ・レスピーギ/ 68~69

  • 10(9) 1955.09/私の音楽教育遍歴/ 139-142

    外山 国彦

  • 10(9) 1955.09/アチーブと音楽教育/ ????

    三島 安秀

  • 10(9) 1955.09/アチーブに追いまわされるな/ ????

    三本 謙治

  • 10(9) 1955.09/ガブリエル・フオーレ/ ????

    柿沼 太郎

10(10) 1955.10
  • 10(10) 1955.10/器楽合奏の生活化/ 49-52

    井上 滋夫

  • 10(10) 1955.10/クロオド・ドビユッシイ/ ????

    柿沼 太郎

  • 10(10) 1955.10/バイオリンの話/ ????

    渡辺 茂

  • 10(10) 1955.10/よい音楽を与えよ/ ????

    榑谷 良範

  • 10(10) 1955.10/わが家の音楽生活から/ ????

    渡辺 南海雄

10(11) 1955.11
  • 10(11) 1955.11/学習指導要領による統制/ 50-53

    井上 武士

  • 10(11) 1955.11/鑑賞の面から/ 66~68

    田中 正司

  • 10(11) 1955.11/子供のための音楽教室/ 88-91

    篠原 宏

  • 10(11) 1955.11/ヨーロッパの音楽教育みて歩き(対談)/ 102-111

    渡辺 浦人 他

  • 10(11) 1955.11/二声部楽曲のための練習書/ 120~124

    下総 皖一 他訳

10(12) 1955.12
  • 10(12) 1955.12/1955年度の童謡レコードを顧りみて/ 56~59

    田辺 秀雄

  • 10(12) 1955.12/研究指定校の真実な姿/ 110-127

  • 10(12) 1955.12/1週間の死刑囚/ ????

    井上 武士

  • 10(12) 1955.12/アメリカの音楽教育さまざま/ ????

    高萩 保治 他

  • 10(12) 1955.12/ヒンデミツト著「二声部楽曲のための練習書」--一声部旋律形態の組み立て/ ????

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
キョウイク オンガク
Volume
10(1)-10(12) 19550100-19551200(No.134-159(26枚))
Author/Editor
日本教育音楽協会 編
Author Heading
日本教育音楽協会 ニホン キョウイク オンガク キョウカイ ( 00291493 )Authorities
教育音楽協会 キョウイク オンガク キョウカイ ( 00427758 )Authorities
教育音楽家協会 キョウイク オンガクカ キョウカイ ( 01207395 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1955
Publication Date (W3CDTF)
1955
Year and volume of publication
1巻1号-12巻3号