障害者問題史研究紀要 (33)
Available with Digitized Contents Transmission Service
Find on the publisher's website
NDL Digital Collections
Available for viewing via the Digitized Contents Transmission Service for Individuals to official registered users of the NDL, who resides in Japan.
Search by Bookstore
Read this material in an accessible format.
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
論文 旧満州日本人学校における「特別学級」の実態--大連松林小学校と大石橋小学校の事例を中心に
p1~10
論文 「精神薄弱」児施設における就学問題の歴史的形成--1950年代を中心に
p11~17
研究ノート スウェーデンにおける「精神薄弱」問題の成立過程に関する一考察--E・カールベックとFSBVを中心に
p19~26
研究ノート 杉田直樹の「治療教育」の思想(I)
p27~38
資料 フランス障害児教育教員養成史資料--障害児教育教員資格に関する1909年政令、1963年政令、1987年政令について
p39~52
Search by Bookstore
Read in Disability Resources
- Mina Search
- プレーンテキスト
Registered users of Mina Search can download or stream this content.
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- ショウガイシャ モンダイシ ケンキュウ キヨウ
- Volume
- (33)
- Author/Editor
- 障害者問題史研究紀要編集委員会 編
- Author Heading
- 精神薄弱問題史研究会 セイシン ハクジャク モンダイシ ケンキュウカイ ( 00299399 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1990-07
- Publication Date (W3CDTF)
- 1990-07
- Year and volume of publication
- 31号(1988年4月)-40号(2005年6月)