雑誌Access
Volume number20(1)(202)
ImageImageImageImageImage

Access 20(1)(202)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

Access20(1)(202)

Call No. (NDL)
Z14-1440
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/3219708
Material type
雑誌
Publisher
日本アイ・ビー・エム
Publication date
1994-04
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
28cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

Vol.7,no.1通巻126号(1981年1月)-28巻1号通巻230号(Spring 2002) (欠: 134,145,146号)

Volume Range:

[Vol.1,no.1通巻1号(1975年1月)]-

Note (General):

本タイトル等は最新号による欠番: Vol.8, no.4通巻140号

Table of Contents

  • システム展望 21世紀に向けたPCの技術動向--PowerPC、モービル・コンピューティング、そしてマルチメディアヘ

    p4~13

  • 金融自由化に対応したバンキング・システムの実現--大和銀行で将来を先取りした次世代オンライン・システム<NEWTON>を開発

    兼石一郎

    p14~17

  • 環境の変化に柔軟に対応する情報システムづくり--日本長期信用銀行がマルチベンダーSIによる製品開発を伴う新債券システムを構築

    守屋輝明

    p18~21

  • 業務に密着したシステム化で科学的なマネジメントを実現--プロミス(株)が消費者金融の延滞債権督促から管理までを自動化したトータル・システム<プロセイバー>を開発

    p22~25

  • SIプロジェクトでスクラップ・アンド・ビルド--平和紙業(株)がIBMのSIによって販売・物流トータル・システムを再構築

    p26~28

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title
Volume
20(1)(202)
Author Heading
日本アイビーエム株式会社 ニホン アイ ビー エム カブシキ ガイシャ ( 00293290 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1994-04
Publication Date (W3CDTF)
1994-04
Year and volume of publication
[Vol.1,no.1通巻1号(1975年1月)]-
Size
28cm
Place of Publication (Country Code)
JP