Jump to main content
雑誌Pacifica
Volume number(8)

Pacifica (8)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

Pacifica(8)

Call No. (NDL)
Z22-1520
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/1748261
Material type
雑誌
Author
帝塚山学院大学
Publisher
帝塚山学院大学国際文化学科
Publication date
1997-03
Material Format
Digital
Publication Frequency
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1号 (1989年3月)-11号 (2000年3月)

Volume Range:

1号 (1989年3月)-11号 (2000年3月)

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
  • 古稀之年童心不泯――「雁翼創作五十周年作品研討会」メモ

    彭佳紅/1

  • 従属節における時間表現について――トキ節が設定する時点

    川越菜穂子/8

  • 西洋における俳句のはじまり

    ピーター・デュッペンサーラー/1

  • 短歌の英訳のスタイル――小野小町“花の色は~"を中心に

    アリステァC.G.シートン/7

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title Transcription
Pacifica
Volume
(8)
Author Heading
帝塚山学院大学 テズカヤマ ガクイン ダイガク
Publication Date
1997-03
Publication Date (W3CDTF)
1997-03
Year and volume of publication
1号 (1989年3月)-11号 (2000年3月)
Size
26cm