Jump to main content
Volume number(8)

歴代宝案研究 (8)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

歴代宝案研究(8)

Call No. (NDL)
Z8-3499
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/2212084
Material type
雑誌
Publisher
沖縄県教育委員会
Publication date
1997-03
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
26cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1号(1990年3月) - 10号(1999年3月)

Volume Range:

1号(1990年3月) - 10号(1999年3月)

Note (General):

本タイトル等は最新号による編者, 出版者の変更あり

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
  • 朝鮮王朝時代後期漂民の送還を通してみた朝鮮・琉球関係

    李薫 ; 松原孝俊 ; 金明美

    p1~32

  • 琉球の朝鮮語通詞と朝鮮の琉球語通詞

    松原孝俊

    p33~55

  • 嘉慶十三辰年接封一件

    糸数兼治

    p57~92

  • 「書簡和解」について

    漢那敬子

    p93~118

  • 中国調査出張報告概略

    高良倉吉

    p119~120

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title Transcription
レキダイ ホウアン ケンキュウ
Volume
(8)
Author/Editor
沖縄県文化振興会公文書館管理部史料編集室 編
Author Heading
沖縄県文化振興会 オキナワケン ブンカ シンコウカイ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1997-03
Publication Date (W3CDTF)
1997-03
Year and volume of publication
1号(1990年3月) - 10号(1999年3月)