Search by Bookstore
20(2) (通号 40) 2009.12
- 連語の格関係と他動性
p.1~34
- 教育人間学とその文体について
p.35~55
- Identifyの類義語について--Identifyという語の意味(2)
p.57~112[含 英語文要旨]
- トラファルガー広場から見る近現代イギリス海軍史
p.113~153[含 英語文要旨]
- セルゲイ・ウィッテとポーツマス講和会議
p.155~173
19(2) (通号 38) 2008.12
- 北海道産木材の導入と大阪木材市場
p.39~60
20(1) (通号 39) 2009.6
- 日露戦争期における下関・門司木材業の展開
p.93~105
- 「カラオケ」を大学で活用することの意味--体験的実践からの緒論
p.125~145
19(1) (通号 37) 2008.6
- 異国に住むこと、人の成長--スイス・ヨーロッパをめぐる一つの対話(1)
p.1~20[含 英語文要旨]
- バスクスポーツ・フィールドノート
p.21~36
- OWM構文、不定詞構文、及び、空演算子の概要 空演算子論(第3部)
p.37~113[含 英語文要旨]
- シュライアーマッハーの生涯--田舎牧師
p.115~143[含 英語文要旨]
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- オオサカ ガクイン ダイガク コクサイガク ロンシュウ
- Volume
- 19巻1号(通号37)-20巻2号(通号40) 2008年6月-2009年12月
- Author/Editor
- 大阪学院大学国際学学会 編
- Author Heading
- 大阪学院大学国際学学会 オオサカ ガクイン ダイガク コクサイガク ガッカイ ( 001208059 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2008-2009
- Publication Date (W3CDTF)
- 2008-2009
- Year and volume of publication
- 1巻1号 (1990年12月)-25巻1/2号 (2014年12月)