Search by Bookstore
(21) 2000
- GPS-floatによる流れの実験について
p.12~14
- 水稲群落上でのメタンフラックス
p.15~23
- 熱収支法による水田からの蒸発散量の測定
p.24~29
- 林内気温と森林の開空率との関係
p.30~35
(20) 1999
- 岡山大学附属農場における土壌の温度・水分・熱流量の測定
p.15~20
- 市街地街路および緑地公園内の気温測定
p.21~26
- 二酸化炭素フラックスを渦相関法で測定する場合の留意点
p.27~36
- 瀬戸内日生海域における水塊構造の季節変化
p.37~44
(22) 2001
- 生物季節観測から見た岡山の気候変化
p.10~17
- 日本海での二酸化炭素交換
p.25~28
(23) 2002
- 水田での熱収支
p.3~8
- アラスカ・バローでのCO2フラックス
p.9~16
- アラスカ・バローでのメタンフラックス
p.17~24
- 大気-海洋間のCO2交換
p.25~31
(通号 19) 1998
- 河川水中の二酸化炭素濃度(pCO2)の変動特性
p.7~17
- 岡山県のペンマン蒸発散位分布
p.18~29
- 三朝温泉地の気候について(第20報)
p.30~40
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- シブカワ
- Volume
- 19号-24号 1998年-2003年 (以後廃刊)
- Author Heading
- 岡山大学環境計測共同利用施設 オカヤマ ダイガク カンキョウ ケイソク キョウドウ リヨウ シセツ ( 01033994 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1998-2003
- Publication Date (W3CDTF)
- 1998-2003
- Year and volume of publication
- 1979-1982 ; no. 4 (1983)-no. 24 (2003)
- Size
- 26cm