Search by Bookstore
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館雑誌記事索引Link to Help Page
(11) 2002.3
- 満洲国政権の成立と社会教育政策
p.1~13
- 伊沢修二と日本語教育
p.14~28
(12) 2003.3
- 「対支文化事業」構想の形成過程
p.1~18
- 茗荷谷文書に見る朝鮮植民地末期の教育政策
p.56~72
- 書評 小林善文著『中国近代教育の普及と改革に関する研究』
p.73~77
(14) 2005.3
- 日本弘道会釜山浦支会の教育・文化活動
p.1~25
- 植民地台湾の日本人教師--山口喜一郎の場合
p.26~39
- 清末中国人の見た日本の幼児教育--「東遊日記」の内容分析
p.57~74
(13) 2004.7
- 陸軍士官学校における韓人生徒の修学について
p.22~40
(15) 2006.3
- 近代以前のインド教育の特質
p.1~11
- 後藤新平と台湾女子教育
p.28~46
- 日本統治期台湾における少年刑務所内の教育
p.65~75
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- アジア キョウイクシ ケンキュウ
- Volume
- 10号-15号 2001年3月-2006年3月
- Author Heading
- アジア教育史学会 アジア キョウイクシ ガッカイ ( 01180490 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2001-2006
- Publication Date (W3CDTF)
- 2001-2006
- Note (Publication, distribution, etc.)
- 出版地の変更あり
- Year and volume of publication
- No. 1 (1992年3月)-第32号 (2023年3月)