Search by Bookstore
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館雑誌記事索引Link to Help Page
55 2009.3.13
- ウェブニュースを利用した雑談対話システム
p.1~6
- 雑談対話のための評価表現を利用する相槌
p.7~12
- 様々なデバイスに適応するマルチモーダル出力分化手法
p.19~24
- コンテンツのメタデータを利用した質問応答手法の提案
p.25~30
56 2009.7.22-24
57 2009.11.20
- 3人会話における発話開始時の聞き手の視線配布
p.15~20
- 聞き手との関わり合いとフィラーの表現形式
p.21~27
- 会話ロボット研究の現状と課題
p.29~34
49 2007.3.2
- ロボットによる実世界状況を反映した質問・応答の学習
p.15~20
50 2007.7.23
- 多数の話者モデル内での順位情報を用いた話者照合
p.7~12
- 分散音声認識を用いた音声対話システムの検討
p.13~18
51 2007.11.12
- ポスター会話における発話の情報構造と基盤化の分析
p.21~28
- 複層相互行為フレーム分析によるタグ付き対話コーパスの構築
p.31~36
52 2008.3.7
- 小学生の語彙特性と専門用語に着目した言い換え箇所の分析
p.21~26
- 統計的手法を用いた質問応答システムの改善
p.27~32
53 2008.7.19
- 印象空間における音声と文字の対応関係の分析
p.7~14
- 人-人コミュニケーションの活性化支援ロボットの開発
p.15~22
- コーパスと内省に基づく研究の比較から見えてくるもの
p.23~28
54 2008.11.21
- 書き起こし困難点の作業コストを低減する支援ツールの設計
p.15~20
- 対話研究にふさわしい発話単位の認定に向けて
p.27~32
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- ゲンゴ オンセイ リカイ ト タイワ ショリ
- Volume
- 49巻-57巻 2007年3月2日-2009年11月20日
- Author/Editor
- 人工知能学会 [編]
- Series Title
- Author Heading
- 人工知能学会 ジンコウ チノウ ガッカイ
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2007-2009
- Publication Date (W3CDTF)
- 2007-2009