Jump to main content
Volume number4(1) (通号 37)-4(12) (通号 48) 19600100-19601200

日本上古史研究 4(1) (通号 37)-4(12) (通号 48) 19600100-19601200 復刻版

Icons representing 雑誌

日本上古史研究

4(1) (通号 37)-4(12) (通号 48) 19600100-19601200

復刻版

Call No. (NDL)
Z8-3820
Bibliographic ID of National Diet Library
000000084048
Material type
雑誌
Publisher
名著普及会
Publication date
1960
Publication Frequency
-
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
22cm
NDC
-
View All

Notes on use

Volume Range:

1巻1号-1巻12号,2巻1号通巻13号-7巻12号通巻84号

Note (General):

本タイトル等は最新号による基本標題: 1巻1号~2巻12号通巻24号 日本上古史研究資料 原誌の出版地, 出版者, 出版年: 京都 日本上古史研究会 1957~1963 「日本上古史研究総目録」とも

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
4(1) (通号 37) 1960.01
  • 目次

  • 4(1) (通号 37) 1960.01/令の喪制と方相氏/ 1~12

    滝川 政次郎

  • 4(1) (通号 37) 1960.01/「令集解」講読覚書-3-集解所引漢籍校訂稿-2-/ 12~16

    奥村 郁三

4(2) (通号 38) 1960.02
  • 目次

  • 4(2) (通号 38) 1960.02/桓武天皇と伊勢神宮/ 21~28

    前川 明久

  • 4(2) (通号 38) 1960.02/最近の神功皇后紀の研究/ 28~32

    二宮 正彦

  • 4(2) (通号 38) 1960.02/伊野部重一郎氏「応神紀より雄略紀までの紀年の検討」/ 32~35

    神田 秀夫

4(3) (通号 39) 1960.03
  • 目次

  • 4(3) (通号 39) 1960.03/秋田市北郊の条里制遺構--条里制施行の北限設定の試み/ 39~45

    虎尾 俊哉

  • 4(3) (通号 39) 1960.03/北条文彦氏「日本仏教公伝年代の問題」/ 47~55

    伊野部 重一郎

4(4) (通号 40) 1960.04
  • 目次

  • 4(4) (通号 40) 1960.04/「令集解」講読覚書-4-/ 71~73

    田中 卓

  • 4(4) (通号 40) 1960.04/伊福部管見/ 59~68

    近藤 喜博

  • 4(4) (通号 40) 1960.04/宮崎市定博士の日唐韓冠位制度の研究について/ 68~71

    時野谷 滋

  • 4(4) (通号 40) 1960.04/利光三津夫氏著「律令及び令制の研究」/ 73~78

    奥村 郁三

4(5) (通号 41) 1960.05
  • 目次

  • 4(5) (通号 41) 1960.05/日向古墳出土の璧/ 79~82

    日高 重孝

  • 4(5) (通号 41) 1960.05/青木紀元氏「再び石川本古事記について」/ 92~94

    鎌田 純一

  • 4(5) (通号 41) 1960.05/額田部宿祢先祖の墓について/ 88~92

    橋本 伊知朗

  • 4(5) (通号 41) 1960.05/雄略天皇の即位紀年について/ 82~86

    伊野部 重一郎

4(6) (通号 42) 1960.06
  • 目次

  • 4(6) (通号 42) 1960.06/古事記の「国造」記事/ 109~111

    新野 直吉

  • 4(6) (通号 42) 1960.06/雄略天皇の即位紀年についての補足/ 109

    伊野部 重一郎

  • 4(6) (通号 42) 1960.06/長岡京廃都理由の一考察/ 101~106

    前川 明久

  • 4(6) (通号 42) 1960.06/室寿と出雲/ 99~101

    森田 康之助

4(7) (通号 43) 1960.07
  • 目次

  • 4(7) (通号 43) 1960.07/東三条院と東院について/ 119~122

    川勝 政太郎

  • 4(7) (通号 43) 1960.07/牧健二氏「邪馬台国問題の解決のために」の補説(史林第43巻第2号)/ 131~136

    伊野部 重一郎

  • 4(7) (通号 43) 1960.07/古代・上代関係論文要目(昭和34年11月、10月追加補充)/ 136~138

  • 4(7) (通号 43) 1960.07/平田俊春氏著「日本古典の成立の研究」/ 126~131

    山中 裕

4(8) (通号 44) 1960.08
  • 目次

  • 4(8) (通号 44) 1960.08/松本芳夫氏著「古代日本人の思想」/ 139~142

    安津 素彦

  • 4(8) (通号 44) 1960.08/「令集解」講読覚書-5-集解所引漢籍校訂稿-3-/ 154~159

    奥村 郁三

  • 4(8) (通号 44) 1960.08/村尾次郎氏著「律令制の基調」/ 150~154

    薗田 香融

  • 4(8) (通号 44) 1960.08/井上光貞氏著「日本国家の起源」/ 146~150

    時野谷 滋

4(9) (通号 45) 1960.09
  • 目次

  • 4(9) (通号 45) 1960.09/鎌田純一氏著「先代旧事本紀の研究--校本の部」/ 169~172

    青木 紀元

  • 4(9) (通号 45) 1960.09/池辺弥氏『倭名類聚抄「郷名」考』・「古代郷名集成」・「続古代郷名集成」/ 173~177

    坂本 賞三

  • 4(9) (通号 45) 1960.09/コナミ・ウハナリと叔姪相続/ 163~165

    滝川 政次郎

  • 4(9) (通号 45) 1960.09/美学か歴史か--日本古代に於ける黄金截説の問題/ 165~169

    逵 日出典

4(10) (通号 46) 1960.10
  • 目次

  • 4(10) (通号 46) 1960.10/元興寺縁起の或る逸文/ 186~191

    西田 長男

  • 4(10) (通号 46) 1960.10/古代における北陸研究の諸問題/ 191~198

    志田 諄一

  • 4(10) (通号 46) 1960.10/奈良時代以前における班田制の施行について/ 181~186

    田名網 宏

  • 4(10) (通号 46) 1960.10/古代・上代関係論文要目--昭和34年12月-承前-・追加補遺/ 198~200

4(11) (通号 47) 1960.11
  • 目次

  • 4(11) (通号 47) 1960.11/出雲国風土記の成立について--田中卓氏の論説に関する疑義/ 213~220

    押部 佳周

  • 4(11) (通号 47) 1960.11/大宝律令と「古答」について/ 201~210

    利光 三津夫

  • 4(11) (通号 47) 1960.11/「邪馬台国問題の解決のためにの補説」に対する批判に答える/ 210~213

    牧 健二

4(12) (通号 48) 1960.12
  • 目次

  • 4(12) (通号 48) 1960.12/檀越について/ 221~224

    五島 正樹

  • 4(12) (通号 48) 1960.12/日本紀略における闕名の註の省略と存続--紀略編者についての研究の一試案/ 225~229

    柳 宏吉

  • 4(12) (通号 48) 1960.12/古代・上代関係論文要目/ 240~243

  • 4(12) (通号 48) 1960.12/日本上古史研究 第4巻総目次/ 243~244

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
雑誌
Title Transcription
ニホン ジョウコシ ケンキュウ
Volume
4(1) (通号 37)-4(12) (通号 48) 19600100-19601200
Author/Editor
日本上古史研究会 [編]
Edition
復刻版
Author Heading
日本上古史研究会 ニホン ジョウコシ ケンキュウカイ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1960
Publication Date (W3CDTF)
1960