Search by Bookstore
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館雑誌記事索引Link to Help Page
48 2009.7
- 環日本海講演会 ロシア経済情勢と今後の展望p.20~38 
- 極東ロシア経済ミッションに参加してp.39~48 
- 「眠れる獅子:中国」は目覚めるのか?p.49~55 
49 2009.11
- 環日本海講演会 インターネットによる中国販路開拓p.2~15[含 抄録] 
- 環日本海講演会 中国巨大市場へのアプローチp.16~25 
- 中国の景気刺激策の成果と今後の展望p.26~34 
- 問題提起は歴史的和解への道筋か?p.44~51 
40 2006.2
- ロシアの地域間格差と新しい地域政策p.28~35 
- 世界の工場 中国3大発展地域の港湾戦略p.36~49 
41 2006.7
- 韓国における所得格差問題と非正規雇用p.34~39 
- 極東諸港:増加する貨物量とモスクワ資本の進出p.40~48 
42 2006.12
- 緊密化する韓中貿易・投資の現状と課題p.2~10 
- 台湾観光客の誘致p.19~25 
43 2007.2
- 環日本海講演会 「8番らーめん」事業の海外展開についてp.16~21 
- 環日本海講演会 北陸地方港の生き残りのための戦略についてp.22~38 
- 韓国の経済・経営の現状をどう理解するかp.39~47 
- 拡大・深化する日中経済関係p.48~62 
44 2007.7
- 特別講演会 東アジア地域統合と中国・日本p.7~21 
- ロシア極東経済の展望p.22~28 
- ロシアにおける外国人就労手続きについてp.29~38 
45 2008.3
- 環日本海講演会(中国セミナー)p.2~24 
- 環日本海講演会(ロシアセミナー)p.25~50 
47 2009.1
- 真価問われる李明博政権の"実用主義"経済政策p.30~38 
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- AJEC report
- Volume
- 40巻-49巻 2006年2月-2009年11月
- Author/Editor
- 北陸環日本海経済交流促進協議会 編
- Author Heading
- 北陸環日本海経済交流促進協議会 ホクリク カンニホンカイ ケイザイ コウリュウ ソクシン キョウギカイ ( 00391070 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2006-2009
- Publication Date (W3CDTF)
- 2006-2009
- Year and volume of publication
- v. 1 (1993年4月)-[v. 56]