Volume number(3)
ImageImageImageImageImage

研究紀要 (3)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

研究紀要(3)

Call No. (NDL)
Z6-B310
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/1860833
Material type
雑誌
Publisher
奈良県教育委員会
Publication date
1996-03
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
21cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1号 (平成6年3月)-

Volume Range:

1号 (平成6年3月)-

Note (General):

本タイトル等は最新号による1号から5号までの出版者: 奈良県立同和問題関係史料センター

Table of Contents

  • はしがき

    奥田喜則

  • 明治初期の小学校における教育内容と部落問題――修身教科書を中心として

    奥田喜則

    p1~28

  • 奈良県における明治二十四年の部落学校分離反対運動――露頭する水平社への鉱脈

    吉田栄治郎

    p29~56

  • 明治初期の斃牛馬処理をめぐる考察

    井岡康時

    p57~72

  • 地域社会と巡在人――天保期大和国の巡在座頭取り締まりをめぐって

    中川みゆき

    p73~97

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title Transcription
ケンキュウ キヨウ
Volume
(3)
Author/Editor
奈良県立同和問題関係史料センター 編
Author Heading
奈良県立同和問題関係史料センター ナラ ケンリツ ドウワ モンダイ カンケイ シリョウ センター
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1996-03
Publication Date (W3CDTF)
1996-03
Year and volume of publication
1号 (平成6年3月)-