ImageImageImageImageImage

きのくに国文 : 教育と研究 (3)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

きのくに国文 : 教育と研究(3)

Call No. (NDL)
Z7-B623
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/4428363
Material type
雑誌
Publisher
和歌山大学国文学会
Publication date
1997-03
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
21cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

1 (1995.3)-8 (2002年)

Volume Range:

1-

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Table of Contents

  • 高校古典入門期の研究(その1)入門期定番教材「児の空寝」の授業実践を通して

    平松正昭

    p1~15

  • 啄木短歌の「かなし」について

    尾崎元昭

    p16~26

  • 『雪国』における可能表現(1)日本語教育の立場から見た日英語の比較

    長友文子

    p64~51

  • 伊藤博文の演説の言語--『伊藤公演説全集』を資料として

    平澤啓

    p50~27

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
ISSN
1341-6057
ISSN-L
1341-6057
Title Transcription
キノクニ コクブン : キョウイク ト ケンキュウ
Volume
(3)
Author Heading
和歌山大学国文学会 ワカヤマ ダイガク コクブン ガッカイ ( 01172918 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1997-03
Publication Date (W3CDTF)
1997-03