Search by Bookstore
(通号 59) 1995.12
- 『春樹顕秘増抄』におけるテニヲハ理解の諸相 2
p.1~12
- 『わが塔はそこに立つ』における宗教・性・芸術
p.13~30
- 李瑞清臨六朝碑四種をめぐって
p.31~48
- 飛島定城と太宰治--作家「太宰治」誕生の頃
p.49~59
- ヨーン・ヨンストン著『動物図譜』が投げかけた波紋(4)
p.78~61
(通号 61) 1996.12
- 『氏邇乎波義慣鈔』とテニヲハ 1
p.1~13
- 『寐叟題跋』の書法
p.15~32
- 生命形態と時空認識--美術における二つの皮膚をめぐって
p.33~51
- 森鴎外「ぢいさんばあさん」私論
p.84~72
(通号 65) 1998.12
- 「懐風藻」吉野詩について
p.15~27
- 北京図書館蔵『稷山論書詩』尋釈(上)
p.29~47
- 雪華模様とマルティネト著「格致問答」(2)
p.49~73
(通号 66) 1999.06
- 志賀直哉「赤西蠣太」論--「和解」への道
p.62~47
- 北京図書館蔵『稷山論書詩』尋釈(下)
p.46~30
- 平賀源内所蔵の蘭書と小田野直武、佐竹曙山
p.28~9
(通号 64) 1998.06
- 教育漢字における慣用音
p.1~17
- 「山崎与次兵衛寿の門松」の問題
p.30~19
- 「懐風藻」七夕詩について
p.42~32
- 雪華模様とマルティネト著「格致問答」(1)
p.62~44
(通号 60) 1996.06
- 『ベオウルフ』における財宝
p.1~12
- 「大経師昔暦」の問題
p.42~32
- 出島絵師川原慶賀の「和蘭陀芝居図巻」と「出島俄芝居図」
p.30~14
(通号 62) 1997.06
- 『〔テ〕邇乎波義慣鈔』とテニヲハー2-
p.1~18
- 『寐叟題跋』の款印
p.19~35
- 『寸断された身体』--絵画と「鏡」の関わりからの一考察
p.37~62
- The Importance of Humour
p.63~79
(通号 63) 1997.12
- 裸体表現の現在形--美術と身体との関わりからの一考察
p.15~28
- 蠣崎波響の『南蛮騎士図』と「ネーデルラント17州」地図
p.48~30
- 羅振玉旧蔵『沈乙〔アン〕尚書手簡』初探
p.68~49
(通号 67) 1999.12
- 漢文訓読とテニヲハ--日尾荊山『訓点復古』の場合
p.1~18
- 須永克己の日本音楽観
p.19~28
- Macbeth:One of Us?
p.29~44
- 「長町女腹切」の構図
p.54~45
- 幕府直轄学校時代の川上冬崖
p.80~55
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- フクシマ ダイガク キョウイク ガクブ ロンシュウ
- Volume
- (59)-(67) 19951200-19991200
- Part Title
- 人文科学部門
- Author/Editor
- 福島大学教育学部 編
- Author Heading
- 福島大学教育学部 フクシマ ダイガク キョウイク ガクブ ( 00646078 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1995-1999
- Publication Date (W3CDTF)
- 1995-1999