Search by Bookstore
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館雑誌記事索引Link to Help Page
(5) 2002.3
- 西鶴矢数俳諧の研究
p.1~18
- 『遠野物語』の文学性
p.19~30
- 九成宮醴泉銘と結構三十六法
p.31~64
(6) 2003.3
- 西鶴矢数俳諧地名索引
p.41~52
- 調和体についての一考察
p.53~63
(8) 2005.2
- 夏目漱石の「風流韻事」試論
p.29~56
- 王羲之の研究
p.57~85
- 国語教育実践記--岐阜県立岐阜盲学校中学部
p.87~93
(7) 2004.2
- 清末民初の書風と書法思潮--康有為を中心として
p.1~36
- 岐阜駅の文学--その鉄道史的考察
p.37~61
- 理・気と包摂の思想--程朱学の思惟基調
p.87~94
(9) 2006.2
- 趙孟俛について
p.1~19
- 『心』論--自由と獨立と己れとに充ちた淋しさ
p.21~92
- 佐藤一斎の思想--人はなぜ学び続けるのか
p.93~105
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title Transcription
- ナガラ アカデミア : ギフ ジョシ ダイガク ダイガクイン ロンシュウ
- Volume
- 5号-9号 2002年3月-2006年2月 (以後休刊)
- Author/Editor
- 岐阜女子大学大学院文学研究科 編
- Author Heading
- 岐阜女子大学大学院文学研究科 ギフ ジョシ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ ( 01108543 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2002-2006
- Publication Date (W3CDTF)
- 2002-2006
- Year and volume of publication
- 1号(1998年3月)-9号(2006年2月)