Search by Bookstore
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館雑誌記事索引Link to Help Page
(5) 2002.12
- 大直道と権実--大乗菩薩僧の僧行
p.1~34
- 聖徳太子と宗祖伝教大師
p.35~49
- 縁起思想について--華厳と天台から
p.50~54
- 授記は戒名の根拠になるか--法華経と往生説の接点
p.55~64
- 光定和尚 小論--主として『山家學生式』の奏請について
p.65~74
(6・7) 2004.7
- 伝教大師の御影について
p.49~57
- 安然の九宗判の原型について
p.74~83
- 被接に関する一考察--「入」と「接」に注目して
p.84~94
(8) 2006.1
- 特別講演 日本仏教と神祇信仰
p.1~23
- 大乗の伝戒と大乗戒
p.24~91
- 国家仏教・貴族仏教・民衆仏教
p.92~106
- 伝教大師の願文を通してみえること
p.121~134
(9) 2007.7
- 事故に遇うのは偶然か--その論理構造
p.37~48
- 『金剛[ヒ]』の序について
p.59~66
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.