Jump to main content
雑誌電力
Volume number49(8)-49(14) 19650700-19651200(No.431-444(14枚))

電力 49(8)-49(14) 19650700-19651200(No.431-444(14枚))

Icons representing 雑誌

電力

49(8)-49(14) 19650700-19651200(No.431-444(14枚))

Call No. (NDL)
YA5-1092
Bibliographic ID of National Diet Library
000000108696
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館 (製作)
Publication date
1965
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
16mmネガ
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原誌の出版者: 電力社 マイクロ資料の欠番: 407~409号

Related materials as well as pre- and post-revision versions

継続前:電気公論 [マイクロ資料] / 電気公論社 [編]原資料:電力

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
49(8) 1965.07
  • 目次

  • 49(8) 1965.07/静内発電所新設工事について/ p.6~13

    中村 謙平

  • 49(8) 1965.07/変電所模擬運転操作盤シミュレータの活用状況/ p.14~18

    大川 達雄

  • 49(8) 1965.07/光電式発電機内部位相角測定装置/ p.19~27

    北川 一雄

  • 49(8) 1965.07/流速計用パルスカウンタの試作/ p.28~32

    田高 稔他

49(9) 1965.08
  • 目次

  • 49(9) 1965.08/中期経済計画におけるエネルギー問題-1-/ p.6~13

    鈴木 甲子郎

  • 49(9) 1965.08/姫路第二発電所第2号ユニットより考察した貫流ユニットの制御方式/ p.14~21

    内田 義久

  • 49(9) 1965.08/アルミ配電線の実用化について/ p.22~29

    朝山 研次

  • 49(9) 1965.08/重量式雪量計における気象庁型と北陸電力型の比較および夜間の凍結現象/ p.30~35

    吉田 正一他

49(10) 1965.09
  • 目次

  • 49(10) 1965.09/新電気事業法による電気設備の技術基準の紹介-1-/ p.6~14

    竹野 正二

  • 49(10) 1965.09/新神戸変電所に設備されたSF6ガスしゃ断器/ p.15~18

    田中 淳夫

  • 49(10) 1965.09/系統制御の火力AFC/ p.19~27

    末広 英二

  • 49(10) 1965.09/最近の高電圧技術事情-1-/ p.28~36

    川口 芳弘他

49(11) 1965.10
  • 目次

  • 49(11) 1965.10/改良型熱中性子炉/ p.????

    北野 昭彦他

  • 49(11) 1965.10/最近の沸騰水型原子炉米国における発電用BWRプラントの特長/ p.????

    森川 辰雄他

  • 49(11) 1965.10/超臨界圧火力発電機器について/ p.????

    菅原 三次他

  • 49(11) 1965.10/高速増殖炉の欧米諸国における最近の研究開発の動向/ p.????

    三木 良平

49(12) 1965.10
  • 目次

  • 49(12) 1965.10/新電気事業法による電気設備の技術基準の紹介-2-/ p.6~9

    竹野 正二

  • 49(12) 1965.10/OFケーブルによる管路式275kV地中送電線の布設実験ならびに地絡実験-1-/ p.10~19,42

    飯塚 喜八郎

  • 49(12) 1965.10/水圧鉄管応力測定値と実質応力との関係についての一考察/ p.20~27

    森 美佐男

  • 49(12) 1965.10/水力発電所水槽水位調整器系の動特性の解析/ p.28~33

    山田 尚司

49(13) 1965.11
  • 目次

  • 49(13) 1965.11/揚水発電所の水路工作物/ p.6~11

    高橋 光雄他

  • 49(13) 1965.11/220kV活線工具について/ p.12~16

    木村 覚他

  • 49(13) 1965.11/尾鷲火力発電所の固定子水冷却発電機の運転実績/ p.17~28,49

    鈴木 茂磨

  • 49(13) 1965.11/軽負荷時における低圧力運転/ p.29~37

    水谷 桂三他

49(14) 1965.12
  • 目次

  • 49(14) 1965.12/火力発電における進歩・現状・問題点および対策-1-/ p.6~16

    横井 啓三他

  • 49(14) 1965.12/発変電所の運転保守と人間工学-1-/ p.17~24

    橋本 尚

  • 49(14) 1965.12/八戸火力AFC運転について/ p.25~41

    村山 浩

  • 49(14) 1965.12/発変電所用4.2kV新形避雷器の比較試験結果/ p.42~47

    鷹尾 敬一郎他

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title
Title Transcription
デンリョク
Volume
49(8)-49(14) 19650700-19651200(No.431-444(14枚))
Author/Editor
電力社 [編]
Author Heading
電力社 デンリョクシャ ( 00785968 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1965
Publication Date (W3CDTF)
1965
Size
16mmネガ