英語の統語法と文体の発達 : フィロロジー的研究からコーパス言語学的研究へ
Available with Digitized Contents Transmission Service
Find on the publisher's website
NDL Digital Collections
Available for viewing via the Digitized Contents Transmission Service for Individuals to official registered users of the NDL, who resides in Japan.
Search by Bookstore
Read this material in an accessible format.
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
目次
はしがき
p1
第1部 英語統語法の発達
1.近代口語英語における関係代名詞の発達-16世紀から現代にいたる英国散文戯曲を資料とした統計的調査-
p8
2. The Peterborough Chronicleにおける関係代名詞-古英語の体系から中英語の体系への推移について-
p37
Search by Bookstore
Read in Disability Resources
- Mina Search
- プレーンテキスト
Registered users of Mina Search can download or stream this content.
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 博士論文
- Title Transcription
- エイゴ ノ トウゴホウ ト ブンタイ ノ ハッタツ : フィロロジーテキ ケンキュウ カラ コーパス ゲンゴガクテキ ケンキュウ エ
- Author/Editor
- 齊藤俊雄 [著]
- Author Heading
- 齊藤, 俊雄 サイトウ, トシオ
- Degree Grantor
- 大阪大学
- Date Granted
- 平成8年8月9日
- Date Granted (W3CDTF)
- 1996
- Dissertation Number
- 乙第6996号
- Degree Type
- 博士 (言語文化学)