日本の交通 (講談社の学習図鑑 ; 10)
Available with Digitized Contents Transmission Service
Find on the publisher's website
NDL Digital Collections
Available for viewing via the Digitized Contents Transmission Service for Individuals to official registered users of the NDL, who resides in Japan.
Search by Bookstore
Read this material in an accessible format.
Table of Contents
Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
一、 わたしたちの日常生活に、交通がどのように役にたっているか考えてみましょう。
p2
二、 汽車があんぜんに走るためには、どんな設備があるでしょう。
三、 操車場は、どんなやくめをはたしていますか。
四、 東京にあつまる貨物は、季節によってどういうちがいがありますか。
五、 電車にはどんな種類のものがありますか。
Search by Bookstore
Read in Disability Resources
- Mina Search
- プレーンテキスト
Registered users of Mina Search can download or stream this content.
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 図書
- Title
- Title Transcription
- ニホン ノ コウツウ
- Author/Editor
- 交通博物館 編飯塚羚児 等絵
- Series Title
- Author Heading
- 飯塚, 羚児, 1904-2004 イイツカ, レイジ, 1904-2004 ( 00017604 )Authorities交通博物館 コウツウ ハクブツカン ( 00289185 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 昭和29
- Publication Date (W3CDTF)
- 1954
- Extent
- 71p