Jump to main content
図書

世界をむすぶ交通 (社会科学習シリーズ ; 6)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

世界をむすぶ交通(社会科学習シリーズ ; 6)

Call No. (NDL)
Y1-22
Bibliographic ID of National Diet Library
000000811777
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/1654654
Material type
図書
Author
今野源八郎 著
Publisher
国土社
Publication date
昭和43
Material Format
Paper・Digital
Capacity, size, etc.
228p ; 22cm
NDC
-
View All

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館デジタルコレクションLink to Help Page
  • もくじ

  • 人と物をはこぶ動脈―交通機関のすばらしい発達で、人類の空間はちぢまってきた。それは動脈のアミ目のように、全世界の陸・海・空をおおってのびている。/3

  • 生産力の土台になるもの―それは交通力である。どれだけ大量の貨物を、どれだけ安く、また、速く運べるかによって、その国の農業や鉱工業の力は大きく左右される。/10

  • 交通業という産業―交通業は土地・労働・資本を結合させるばかりでなく、それによって生産地域を拡大し、生産物の市場をひろげて経済を発達させる産業である。/20

  • 文化をはこぶ交通路―東から西へ、西から東へと、文化は交通路にそって流れる。マス・コミとならぶ交通の革命的発達は、やがて現代文化を一変させるであろう。/31

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kanto

Kinki

  • 鳥取県立図書館

    Paper
    Call No.:
    680-コンノ-児童H
    Book Registration Number:
    116546766

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
Title Transcription
セカイ オ ムスブ コウツウ
Author/Editor
今野源八郎 著
Author Heading
今野, 源八郎, 1906-1996 コンノ, ゲンパチロウ, 1906-1996 ( 00035350 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
昭和43
Publication Date (W3CDTF)
1968
Extent
228p