図書
ImageImage

これからの衣食と資源 (社会科学習シリーズ ; 7)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

これからの衣食と資源(社会科学習シリーズ ; 7)

Call No. (NDL)
Y1-23
Bibliographic ID of National Diet Library
000000811778
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/1654655
Material type
図書
Author
安芸皎一 著
Publisher
国土社
Publication date
昭和43
Material Format
Paper・Digital
Capacity, size, etc.
181p ; 22cm
NDC
-
View All

Table of Contents

  • もくじ

  • バレイショと石炭―ある時期には、ある場所にふさわしい生活体系がつくられていた。しかし人びとの生活が向上すると、その間にいろいろなムジュンが生ずる。/3

  • 着るための資源―日本産の天然せんいは五〇種以上もあるが、土地がせまくて多くをのぞめない。生糸や綿花にしても、江戸時代からの新しいものなのである。/15

  • 日本最大の産業―日本の輸出入の王者はせんい関係品である。これは、就業者や出荷数とともに、せんい工業は日本最大の産業であることをいみする。/23

  • 生糸と綿花と羊毛―生糸を売って綿花を買い、綿製品を売って工業原材料を買う。これが明治いらいの日本経済のいのちであったが、その生糸が売れなくなった。/30

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kyushu

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
Title Transcription
コレカラ ノ イショク ト シゲン
Author/Editor
安芸皎一 著
Author Heading
安芸, 皎一, 1902-1985 アキ, コウイチ, 1902-1985 ( 00001149 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
昭和43
Publication Date (W3CDTF)
1968
Extent
181p