図書
Image

旅行の進化論 (青弓社ライブラリー ; 2)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

旅行の進化論

(青弓社ライブラリー ; 2)

Call No. (NDL)
GA39-G30
Bibliographic ID of National Diet Library
000002811281
Material type
図書
Author
ヴィンフリート・レシュブルク 著ほか
Publisher
青弓社
Publication date
1999.7
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
188, 33p ; 19cm
NDC
290.9
View All

Notes on use

Note (General):

原タイトル: Und Goethe war nie in Griechenland

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

「人はなぜ旅をするのか」という永遠の謎の答えを求めて、西洋の旅の歴史をたどりながら、交通手段の普及にともなって変化した旅の文化史をひもとく。未知の地への冒険心に始まった旅。その歴史に秘められた精神の軌跡をさぐる旅へ読者をいざなう。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

ヴィンフリート・レシュブルク 1932年、ライプツィッヒ生まれ、ライプツィッヒ大学でドイツ語学、歴史、新聞学を学ぶ(1949年から53年)。1953年学位取得。ベルリンのドイツ史博物館、建築アカデミー、ドイツ国立図書館、ベルリン州立ベルリン─プロイセン文化財図書館に歴史家・学術専門員として勤務。19...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 序 いってらっしゃい、よい旅を!第1章 青銅器時代の旅の落とし物第2章 旅行大国ローマ帝国 1 大忙しの観光ガイド 2 インドも載っていた古代ローマの旅行地図第3章 中世は王様もさすらいの旅人 1 エルサレム巡礼のみやげ話はエジプトの人工孵化器 2 ぼろぼろの服からマルコ・ポーロが取り出した宝石第4章 アメリカへ、アフリカへ 1 アメリカを発見した水夫トリアナ 2 南アメリカ原住民の殺戮を知られたくなかったスペイン第5章 教養旅行、じつは上流子弟の大尽旅行 1 宿に押し寄せた有象無象の押し売り 2 女房の温泉旅行の帰りは情夫つき 3 ゲッチンゲン大学に旅行ゼミ開設第6章 文化人の旅行熱 1 宿の床にごろ寝した大芸術家ホドヴィエツキー 2 あこがれの南国イタリアへ 3 パレ・ロワイヤルのカフェで一皿のババロア第7章 十八世紀のスイスブーム 1 絵はがきの始まり 2 ライン川旅行に繰り出したイギリス人第8章 平均時速十キロと飛ぶような速さ 1 拷問箱といわれた駅逓馬車 2 タバコの煙で船が動くの?第9章 旅行産業は団体旅行から 1 休日がなかった労働者は「月光旅行」 2 町から町へ駆けめぐり、金、金、金ばかりの旅 3 話の種は「この夏どこへ行った?」第10章 旅行はコンピュータで仮想現実世界へ訳者あとがき訳注をかねた索引

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 北海道立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.37/R
    Book Registration Number:
    1105849523
  • 札幌市中央図書館

    Paper
    Call No.:
    384/レ/
    Book Registration Number:
    7900075859
  • 青森県立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.37-レ-シユブル*ヴ
    Book Registration Number:
    10212327119
  • 岩手県立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.37/レシ/
    Book Registration Number:
    1103715817
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    384.37/1999.7
    Book Registration Number:
    1006876617
  • 秋田県立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.3/レリ/
    Book Registration Number:
    121469100
  • 山形県立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.37-レシ
    Book Registration Number:
    105161721
  • 富山県立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.3/117/
    Book Registration Number:
    005911102
  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.3/10017
    Book Registration Number:
    005541776
  • 福井県立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.3/レシユ
    Book Registration Number:
    1013294648
  • 岐阜県図書館

    Paper
    Call No.:
    384.3-レ
    Book Registration Number:
    8131416972
  • 愛知県図書館

    Paper
    Call No.:
    384.37-レシ-774946
    Book Registration Number:
    1107749463
  • 三重県立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.3-レ
    Book Registration Number:
    114141880
  • 岡山県立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.37/レシ00/
    Book Registration Number:
    0004213286
  • 広島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    384.3/99レ/
    Book Registration Number:
    1004639173
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
4-7872-2011-X
Title Transcription
リョコウ ノ シンカロン
Author/Editor
ヴィンフリート・レシュブルク 著
林龍代, 林健生 訳
Author Heading
林, 龍代, 1938- ハヤシ, タツヨ, 1938- ( 00746943 )Authorities
林, 健生, 1935- ハヤシ, タケオ, 1935- ( 00255955 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1999.7
Publication Date (W3CDTF)
1999