Search by Bookstore
(42) 2004.03
- 「ふくべ」の「ふく」と福の神の「ふく」
p.12~21
- 同音異義の同源語
p.42~44
(41) 2003.03
- 「やまと」の語源と韓国語
p.1~10
- 「いすくはし くじら」の新解釈
p.11~15
- 和語一音節名詞の起源--印欧祖語、アイヌ語との比較の試み
p.16~25
- 上代における「~カヌ」と助動詞「ツ」の関係
p.34~41
(44) 2006.3
- 宇治のことばに見られる古語
p.2~11
- アメノウズメが面勝神である理由
p.12~17
- 「なし(無)」の付く地名とその原義の考察
p.18~25
- 川地名に関する人体語例--アイヌ・縄文語の立場から
p.26~35
- アヲニヨシと愛宕の語源について
p.36~41
(43) 2005.3
- 日本語の"同軌異程語"と"潜頭辞"アについて
p.2~11
- 新母音説並びに「神」と「上」の検討
p.12~21
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- ゴゲン ケンキュウ
- Volume
- 41号-44号 2003年3月-2006年3月
- Author Heading
- 日本語語源研究会 ニホンゴ ゴゲン ケンキュウカイ ( 00293607 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2003-2006
- Publication Date (W3CDTF)
- 2003-2006
- Year and volume of publication
- [1号]-46号 (2008年3月)
- Size
- 26cm