雑誌前進
Volume number(18)-(29) 19490100-19491200(No.15-27(13枚))

前進 (18)-(29) 19490100-19491200(No.15-27(13枚))

Icons representing 雑誌

前進

(18)-(29) 19490100-19491200(No.15-27(13枚))

Call No. (NDL)
YA5-1146
Bibliographic ID of National Diet Library
000004207521
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1949
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
105×148mm
NDC
-
View All

Notes on use

Volume Range:

1号 - 38号

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料は38号限り廃刊

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:前進

Search by Bookstore

Table of Contents

(通号 18) 1949.01
  • 目次

  • (通号 18) 1949.01/平和の保障/ 3~10

    向坂 逸郎

  • (通号 18) 1949.01/社会進歩について/ 12~19

    池島 重信

  • (通号 18) 1949.01/買弁の国/ 20~27

    高橋 正雄

  • (通号 18) 1949.01/農村の正月/ 34~36

    結城 哀草果

(通号 19) 1949.02
  • 目次

  • (通号 19) 1949.02/9原則と労組運動/ 3~9

    山川 均

  • (通号 19) 1949.02/世界は動く/ 10~17

    高橋 正雄

  • (通号 19) 1949.02/共産党の生態をあばく(座談会)/ 22~32

    伊藤 文夫 他

  • (通号 19) 1949.02/新聞評/ 33

    浪速 秀哉

(通号 20) 1949.03
  • 目次

  • (通号 20) 1949.03/数字に現れたインフレ収束の表情--ドイツの場合/ 3~16

    美濃部 亮吉

  • (通号 20) 1949.03/経済9原則と日本経済/ 18~27

    土屋 清

  • (通号 20) 1949.03/総選挙が示唆するもの/ 28~32

    山川 均

  • (通号 20) 1949.03/社会主義への道--総選挙の結果と労働者階級/ 34~41

    小堀 甚二

(通号 21) 1949.04
  • 目次

  • (通号 21) 1949.04/米軍撤退説の背後にあるもの--日本の戦略価値・撤兵説の反響・早晩断ち切られる対日援助・永久中立宣言か,不侵略条約体制か・日本再武装の問題(座談会)/ 3~15

    井上 勇,小堀 甚二,入江 啓四郎 他

  • (通号 21) 1949.04/民族運動と労働者運動/ 16~21

    小堀 甚二

  • (通号 21) 1949.04/「九原則」と「公約」と新予算/ 22~30

    鈴木 武雄

  • (通号 21) 1949.04/経済安定の重大前提/ 32~37

    高橋 正雄

(通号 22) 1949.05
  • 目次

  • (通号 22) 1949.05/日本資本主義の現状と24年度予算の性格(座談会)/ 3~14

    美濃部 亮吉 他

  • (通号 22) 1949.05/物価と経済再建の問題/ 16~23

    岡崎 三郎

  • (通号 22) 1949.05/占領下の「公約」と「内示」/ 24~33

    高橋 正雄

  • (通号 22) 1949.05/旧日本軍隊論--私の頁/ 34

    中島 健蔵

(通号 23) 1949.06
  • 目次

  • (通号 23) 1949.06/9原則下国内市場の問題/ 3~22

    芹沢 彪衛

  • (通号 23) 1949.06/360円レートがもたらすもの/ 24~31

    鈴木 武雄

  • (通号 23) 1949.06/日本・ドイツ占領の民政切替/ 32~39

    入江 啓四郎

  • (通号 23) 1949.06/人工で気象を変える話/ 50~54

    畠山 久尚

(通号 24) 1949.07
  • 目次

  • (通号 24) 1949.07/社会党の運動方針批判/ 3~16

    山川 均

  • (通号 24) 1949.07/エルフルト綱領研究-1-/ 17~21

    向坂 逸郎

  • (通号 24) 1949.07/社会主義批判者の「常識」/ 22~27

    岡崎 三郎

  • (通号 24) 1949.07/農民運動の新展開(座談会)/ 38~45

    江田 三郎 他

(通号 25) 1949.08
  • 目次

  • (通号 25) 1949.08/社会主義革命とその方式/ 5~9

    山川 均

  • (通号 25) 1949.08/再建のための階級闘争--森戸主義との対決/ 10~22

    岡崎 三郎

  • (通号 25) 1949.08/資本主義の正直/ 24~30

    高橋 正雄

  • (通号 25) 1949.08/国際政局不安去らず/ 32~36

    中村 正

(通号 26) 1949.09
  • 目次

  • (通号 26) 1949.09/ゲリラ闘争から正規軍的闘争へ--国鉄労組の方向転換/ 3~10

    小堀 甚一

  • (通号 26) 1949.09/世界経済の現段階(座談会)/ 12~25

    高橋 正雄,都留 重人,有沢 広巳 他

  • (通号 26) 1949.09/九原則によりインフレの最終的収束は可能か/ 26~36

    黒田 久太

  • (通号 26) 1949.09/占領と植民地--時評/ 48~59

    高橋 正雄

(通号 27) 1949.10
  • 目次

  • (通号 27) 1949.10/マルクス主義と民族問題〔-1-〕/ 3~12

    向坂 逸郎

  • (通号 27) 1949.10/マルクス主義と民族問題/ 3~12

    向坂 逸郎

  • (通号 27) 1949.10/マルクス主義と民族問題-〔1〕-/ 3~12

    向坂 逸郎

  • (通号 27) 1949.10/安定恐慌の分析と見透し/ 14~25

    芹沢 彪衛

(通号 28) 1949.11
  • 目次

  • (通号 28) 1949.11/マルクス主義と民族問題-2-帝国主義時代と民族問題/ 12~20

    向坂 逸郎

  • (通号 28) 1949.11/ファッシズムか絶対主義的反動か?--満洲事変より終戦までの反動権力の本質/ 22~27

    土屋 喬雄

  • (通号 28) 1949.11/ファッシズムか絶対主義的反動か?--満州事変より終戦までの反動権力の本質/ 22~27

    土屋 喬雄

  • (通号 28) 1949.11/日本の電力事業/ 28~31

    岡崎 三郎

(通号 29) 1949.12
  • 目次

  • (通号 29) 1949.12/マルクス主義と民族問題-〔3〕-近代労働者階級と民族問題/ 3~11

    向坂 逸郎

  • (通号 29) 1949.12/マルクス主義と民族問題〔-3-〕近代労働者階級と民族問題/ 3~11

    向坂 逸郎

  • (通号 29) 1949.12/戦争の放棄と日本の保全/ 12~21

    入江 啓四郎

  • (通号 29) 1949.12/日本社会党の「戦略論」/ 22~29

    伊藤 好道

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title
Title Transcription
ゼンシン
Volume
(18)-(29) 19490100-19491200(No.15-27(13枚))
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1949
Publication Date (W3CDTF)
1949
Year and volume of publication
1号 - 38号
Size
105×148mm
Place of Publication (Country Code)
JP