Jump to main content
Volume number(60)-(67) 19550200-19560600

経商論纂 (60)-(67) 19550200-19560600

Icons representing 雑誌

経商論纂

(60)-(67) 19550200-19560600

Call No. (NDL)
YA-234
Bibliographic ID of National Diet Library
000004217847
Material type
雑誌
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1955-1956
Publication Frequency
-
Material Format
Microform
Capacity, size, etc.
35mm
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による原資料の継続前誌: 経済論纂

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:経商論纂

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
(60):1955.2
  • (60):1955.2/「ジェントリー論」最近の動きについて/ ????

    芳賀 史雄

  • (60):1955.2/株式配当における若干の会計問題/ ????

    熊田 亨

  • (60):1955.2/恐慌と経済発展の諸法則-2-/ ????

    石黒 忠男

  • (60):1955.2/緊縮政策の構造と系譜/ ????

    肥後 和夫

  • (60):1955.2/戦前68年間のわが移民統計の概観/ ????

    猪間 驥一

(通号 61) 1955.04
  • (通号 61) 1955.04/「日本生産性本部」の設立をめぐって/ 1455-1467

    長谷川 広

  • (通号 61) 1955.04/S.E.ハリス「ケインズ--経済学者及び政策立案者」/ ????

    五井 一雄

  • (通号 61) 1955.04/シーハブ「累進課税論」/ ????

    中村 英雄

  • (通号 61) 1955.04/海運企業の諸経営-1-/ ????

    佐藤 光威

  • (通号 61) 1955.04/通信労働における封建性--特定(旧三等)郵便局制度小史/ ????

    大島 藤太郎

(通号 62) 1955.07
  • (通号 62) 1955.07/会計の性格とその変遷/ 1508-1525

    稲垣 富士男

  • (通号 62) 1955.07/租税の公正に関する一考察/ ????

    井手 文雄

  • (通号 62) 1955.07/大都市交通近代化の研究/ ????

    細野 日出男

  • (通号 62) 1955.07/日本における地方銀行の発展-1-/ ????

    荒井 正夫

  • (通号 62) 1955.07/日本経済の分析(昭和5年~14年)/ ????

    砂田 吉一

(通号 63) 1955.07
  • (通号 63) 1955.07/I.M.D.リトル「厚生経済学批判」/ ????

    一河 秀洋

  • (通号 63) 1955.07/IBMによる事務管理/ ????

    大山 政雄

  • (通号 63) 1955.07/イギリスにおける封建的土地所有-2-/ ????

    小川 浩八郎

  • (通号 63) 1955.07/学術会議報告-2-/ ????

    青木 得三

  • (通号 63) 1955.07/経済成長の分析について--W・W・ロストウの性向を中心として/ ????

    坂本 市郎

(通号 64) 1955.10
  • (通号 64) 1955.10/F.V.メイヤー「インフレーションと資本」/ ????

    五井 一雄

  • (通号 64) 1955.10/イギリス特権商人の形成-3-/ ????

    芳賀 史雄

  • (通号 64) 1955.10/ケインズ「一般理論」と不安の心理/ ????

    武藤 光朗

  • (通号 64) 1955.10/ジョン・リルバーンとレヴェラー運動/ ????

    田村 秀夫

  • (通号 64) 1955.10/ジョン・リルバーンとレヴエラー運動/ ????

    田村 秀夫

(通号 65) 1956.01
  • (通号 65) 1956.01/I.ボーエン「人口論」/ ????

    岡田 実

  • (通号 65) 1956.01/科学的管理法の発生について/ ????

    長谷川 広

  • (通号 65) 1956.01/会計事務の機械化に就て/ ????

    大山 政雄

  • (通号 65) 1956.01/学術会議報告-3-/ ????

    青木 得三

  • (通号 65) 1956.01/信用創造と貸借対照表/ ????

    麓 健一

(通号 66) 1956.01
  • (通号 66) 1956.01/H.スペロ著「貨幣および銀行業」/ ????

    原 純子

  • (通号 66) 1956.01/プラウトの限界計画原価計算に関する考察/ ????

    天野 恭徳

  • (通号 66) 1956.01/経済的思考と会計テクニックー1-/ ????

    合崎 堅二

  • (通号 66) 1956.01/限界消費性向の測定(昭和21年~27年)--バーベルモーの同時推定法による/ ????

    砂田 吉一

  • (通号 66) 1956.01/商業学の本質についての覚書-1-/ ????

    佐藤 光威

(通号 67) 1956.07
  • (通号 67) 1956.07/14・5世紀イギリスにおける「市民的商人」の一性格-テユーダー朝官職の研究序説/ ????

    芳賀 史雄

  • (通号 67) 1956.07/14・5世紀イギリスにおける「市民的商人」の一性格--テユーダー朝官職の研究序説/ ????

    芳賀 史雄

  • (通号 67) 1956.07/緊縮政策の構造と系譜/ ????

    肥後 和夫

  • (通号 67) 1956.07/国際貿易論の体系と内容--イ・エス・ポタポーフ他監修「国際貿易」を中心とした/ ????

    川尻 武

  • (通号 67) 1956.07/続国防費論考/ ????

    青木 得三

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
ケイショウ ロンサン
Volume
(60)-(67) 19550200-19560600
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1955-1956
Publication Date (W3CDTF)
1955-1956
Size
35mm
Place of Publication (Country Code)
JP
Text Language Code
jpn