Search by Bookstore
Table of Contents
41(12) 1954.12
目次
41(12) 1954.12/電車鋼体強度試験について/ 572~576
41(12) 1954.12/ガス滲炭について/ 576~578
41(12) 1954.12/フォークリフト・トラックに就いて-4-/ 579~589
41(12) 1954.12/渦をもつフラップ翼まわしの流れに対する電気槽実験法の応用/ 590~591
42(1) 1955.01
目次
42(1) 1955.01/スクラップの代りに切粉を用いる/ ????
42(1) 1955.01/タービン・ポンプの新利用面に就いて/ ????
42(1) 1955.01/ミシン針製造機械設備と生産技術-3-/ ????
42(1) 1955.01/圧延機について-8-/ ????
42(2) 1955.02
目次
42(2) 1955.02/ころがり軸受の動的負荷容量-1-/ ????
42(2) 1955.02/圧延機について-9-/ ????
42(2) 1955.02/圧延機に関する文献目録-6-/ ????
42(2) 1955.02/回転円筒と一様な流れに対する電気槽実験法における平行壁の影響について/ ????
42(3) 1955.03
目次
42(3) 1955.03/ころがり軸受の動的負荷容量-2-/ ????
42(3) 1955.03/ミシン針製造機械設備と生産技術-4-/ ????
42(3) 1955.03/圧延機について-10-/ ????
42(3) 1955.03/圧延機に関する文献目録-7-/ ????
42(4) 1955.04
目次
42(4) 1955.04/ころがり軸受の動的負荷量-3-/ ????
42(4) 1955.04/ソ同盟における内燃機関車発達の展望/ ????
42(4) 1955.04/圧延機について-11・12-/ ????
42(4) 1955.04/機械設計抜書-4-/ ????
42(5) 1955.05
目次
42(5) 1955.05/Al-Mg合金管のアルゴンアーク熔接と酸素アセチレン熔接の比較/ ????
42(5) 1955.05/キャノン フォトオシロスコープ コンテニアスレコーダー/ ????
42(5) 1955.05/ころがり軸受の動的負荷量-4-/ ????
42(5) 1955.05/ノイバーの追加切欠理論に対する検討/ ????
42(6) 1955.07
目次
42(6) 1955.07/ころがり軸受の動的負荷容量-5-/ ????
42(6) 1955.07/ミシン針製造機械設備と生産技術-5-/ ????
42(6) 1955.07/圧延機について-13-/ ????
42(6) 1955.07/含油鉄材の潤滑特性について/ ????
42(7) 1955.08
目次
42(7) 1955.08/ころがり軸受の動的負荷容量-6-/ ????
42(7) 1955.08/ルミヤンツェフ,ヴエ・アロピストンコンプレッサの標準化の問題/ ????
42(7) 1955.08/圧延機について-14-/ ????
42(7) 1955.08/圧延機に関する文献目録-10-/ ????
42(8) 1955.09
目次
42(8) 1955.09/グリース潤滑に対するフェノール樹脂軸受の特性について/ ????
42(8) 1955.09/ころがり軸受の動的負荷容量-7-/ ????
42(8) 1955.09/円型翼列を通る流れの電気槽実験法について/ ????
42(8) 1955.09/円筒面で圧せられた板ばねの撓み/ ????
42(9) 1955.10
目次
42(9) 1955.10/圧延機に関する文献目録-11-/ ????
42(9) 1955.10/機械設計抜書-8-/ ????
42(9) 1955.10/極限設計の理論-1-/ ????
42(9) 1955.10/研削盤の油圧駆動方式-5-/ ????
42(10) 1955.12
目次
42(10) 1955.12/エール社のハンドチェンブロックに使用されている歯車/ ????
42(10) 1955.12/クリンゲルンベルグ・スパイラルベベルギヤーに就いて/ ????
42(10) 1955.12/ユニツール法/ ????
42(10) 1955.12/歯車に就いて考える/ ????
43(1) 1956.01
目次
43(1) 1956.01/キュポラ用送風機について/ ????
43(1) 1956.01/プラスチックスの研削切断法の研究-1~3-/ ????
43(1) 1956.01/プラスチックスの研削切断法の研究-1-/ ????
43(1) 1956.01/極限設計の理論-2-/ ????
43(2) 1956.02
目次
43(2) 1956.02/プラスチックスの研削切断法の研究-2-/ ????
43(2) 1956.02/輝焔の輻射熱について/ ????
43(2) 1956.02/輝焔輻射伝熱について/ ????
43(2) 1956.02/極限設計の理論-3-/ ????
43(3) 1956.03
目次
43(3) 1956.03/プラスチックスの研削切断法の研究-3-/ ????
43(3) 1956.03/機械的に平行透視図をかくパースペクターの原理/ ????
43(3) 1956.03/極限設計の理論-4-/ ????
43(3) 1956.03/金属切削理論-2-/ ????
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- Engineering
- Volume
- 41(12) (通号 [ ])-43(3) (通号 471) 19541200-19560300(巻次変更あり)
- Author Heading
- エンヂニヤリング社 エンジニヤリングシャ ( 00378876 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1954-1956
- Publication Date (W3CDTF)
- 1954-1956
- Size
- 35mm
- Place of Publication (Country Code)
- JP