Jump to main content
Volume number2(1)-2(12) 19480100-19481200

国民の歴史 2(1)-2(12) 19480100-19481200

Icons representing 雑誌

国民の歴史

2(1)-2(12) 19480100-19481200

Call No. (NDL)
YA-813
Bibliographic ID of National Diet Library
000004324553
Material type
雑誌
Author
-
Publisher
国立国会図書館
Publication date
1948
Material Format
Microform
Publication Frequency
-
View All

Notes on use

Note (General):

本タイトル等は最新号による

Related materials as well as pre- and post-revision versions

原資料:国民の歴史 / 国民の歴史研究会 編

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:国立国会図書館Link to Help Page
2(9) 1948.09
  • 目次

  • 2(9) 1948.09/社会史のこれから/ 4~9

    中村 吉治

  • 2(9) 1948.09/新しい日本経済史の構想/ 9~14

    宮本 又次

  • 2(9) 1948.09/新しい思想史の構想/ 14~18

    家永 三郎

  • 2(9) 1948.09/毛沢東の素描--学校と新聞/ 19~21

    槙 冬彦

2(10) 1948.10
  • 目次

  • 2(10) 1948.10/イギリス労働党と議会政治/ 4~9

    市川 承八郎

  • 2(10) 1948.10/ドイツに於ける社会主義運動の発達/ 10~16

    矢田 俊隆

  • 2(10) 1948.10/ソ連社会主義の成長--ソ連国民の生活気質/ 17~21

    清川 勇吉

  • 2(10) 1948.10/ジヨン・ダビソン・ロツクフエラー/ 22~23

    宮地 健次郎

2(11) 1948.11
  • 目次

  • 2(11) 1948.11/明治前期の外交/ 4~9

    中村 英勝

  • 2(11) 1948.11/明治後期の対外関係/ 10~15

    江口 朴郎

  • 2(11) 1948.11/明治思想史の点描/ 16~25

    大久保 利謙

  • 2(11) 1948.11/明治文芸思潮/ 26~35

    吉田 精一

2(12) 1948.12
  • 目次

  • 2(12) 1948.12/地方自主の教育/ 4~7

    柳田 国男

  • 2(12) 1948.12/社会科における郷土史の扱い方/ 8~11

    豊田 武

  • 2(12) 1948.12/郷土史研究についての一試案/ 12~19

    児玉 幸多

  • 2(12) 1948.12/近世農村の社会経済構成--越後の隷農制に対する一考察/ 20~31

    北島 正元

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Microform

Material Type
雑誌
Title Transcription
コクミン ノ レキシ
Volume
2(1)-2(12) 19480100-19481200
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1948
Publication Date (W3CDTF)
1948
Size
35mm
Place of Publication (Country Code)
JP
Text Language Code
jpn