Search by Bookstore
(10):2012.3
- いま、太宰府がおもしろい (特集 太宰府)
p.6-10
- 聖地太宰府の仏たち (特集 太宰府)
p.11-28
- 大宰府の考古学的成果と課題 (特集 太宰府)
p.29-42
- 大宰府鴻臚館(筑紫館) (特集 太宰府)
p.43-62
- 太宰府の文化財の活用とまちづくり (特集 太宰府)
p.63-72
(12):2015.7
- 西海道の古代官道 (九州の古代官道)
p.6-21
- 古代大宰府への道 (九州の古代官道)
p.22-38
- 鴻臚館への道 (九州の古代官道)
p.39-54
- 邪馬台国時代の大規模官道 (九州の古代官道)
p.58-81
- 官道にみる夷守駅と糟屋郡家 (九州の古代官道)
p.82-94
(13):2017.12
- 始皇帝の道 (古代官道と道の文化)
p.6-19
- 新羅の幹線駅路とその変化 (古代官道と道の文化)
p.20-37
- 古代官道と九州の巨人伝説 (古代官道と道の文化)
p.68-79
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 雑誌
- Title
- Title Transcription
- カイロ : ウミ カラノ シザ デ ヨミナオス キュウシュウガク
- Volume
- (通号10)-(通号13) 2012年3月-2017年12月
- Author Heading
- 海鳥社 カイチョウシャ ( 01009368 )Authorities海路編集委員会 カイロ ヘンシュウ イインカイ ( 01051679 )Authorities
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2012-2017
- Publication Date (W3CDTF)
- 2012-2017
- Note (Publication, distribution, etc.)
- 出版者変遷: 石風社 (1号-2号)→ 「海路」編集委員会 (3号-11号)3号から11号までの頒布者: 海鳥社
- Year and volume of publication
- 1 (2004年11月)-第13号 (2017年12月30日)