Volume number13(7)
ImageImageImageImageImage

子供のテキスト : ラヂオ 13(7)

Icons representing 雑誌
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

子供のテキスト : ラヂオ13(7)

Call No. (NDL)
Z32-B276
Persistent ID (NDL)
info:ndljp/pid/1786970
Material type
雑誌
Publisher
日本放送出版協會
Publication date
1940-07
Publication Frequency
-
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
23-27cm
NDC
-
View All

Notes on use

Holding issue:

3集 (昭3.12)-4集 (昭和4年2月), 昭和4年4月, 昭和4年6月, 昭和4年8月-昭和4年9月, [昭和5年]1月号, 昭和5年3月号-昭和5年6月号, 昭和5年12月号, 4年4号 (昭和6年4月号)-4年6号 (昭和6年6月号), 4年10号 (昭和6年10月号)-4年12号 (昭和6年12月号), 6年1号 ([昭和8年]1月号), 7年5号 (昭和9年5月号), 7年9号 (昭和9年9月号)-7年11号 (昭和9年11月号), 8年3号 (昭和10年3月号)-9年11号 (昭和11年11月号), 10年1号 (昭和12年1月号),10年2号 (昭和12年2月号),10年4号 (昭和12年5月号),10年8号 (昭和12年8月号), 11年3号 (昭和13年3月号),11年6号 (昭和13年6月号), 12年8号 (昭和14年8月),12年11号 (昭和14年11月), 13年4号 (昭和15年4月)-13年5号 (昭和15年5月), 13年7号 (昭和15年7月), 1巻1号 (昭和15年10月), 1巻2号 (昭和15年11月) (欠: 8年7, 11-12月号, 9年4, 8, 10月号)

Volume Range:

[ ]-[ ] ; [ ]-[昭和6年2月] ; [4年3号 (昭和6年3月)]-[13年9号 (昭和15年9月)] ; 1巻1号 (昭和15年10月)-

Note (General):

本タイトル等は最新号による3集から4集の本タイトル: コドモのテキストJOAK, 昭和4年4月から6年1号の本タイトル: コドモのテキスト3集から4集の奥付のタイトル: 子供のテキスト「JOAK」...

Table of Contents

  • 一月

    /

  • 二 火 日用品物語(二)鉛筆

    白神久一 /

  • 三 水 少年講談 西住戰車長

    渡邊善房 /

  • 四 木 オハナシキレイニシヨウ

    オハナシクラブ /

  • 六 土 里唄 組曲

    FK唱歌隊 ; FKアンサンブル /

Read in Disability Resources

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
雑誌
Title Transcription
コドモ ノ テキスト : ラジオ
Volume
13(7)
Author/Editor
日本放送協會 編
Author Heading
日本放送協会 ニホン ホウソウ キョウカイ ( 00257035 )Authorities
日本放送出版協会 ニホン ホウソウ シュッパン キョウカイ ( 00257998 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1940-07
Publication Date (W3CDTF)
1940-07
Note (Publication, distribution, etc.)
出版者変遷: 日本放送協會關東支部内コドモのテキスト編輯部 (-4年11号)
頒布者変遷: 北隆館 (-<昭和4年6月>)